• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月19日

ニコンに続いて、コニカミノルタまでもが・・・

ニコンはフィルムカメラの縮小でしたが、コニカミノルタはカメラ事業からの撤退のよう。一眼レフデジカメはソニーに譲渡とか。

いや・・・、時代の波は厳しい・・・
ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | 趣味
Posted at 2006/01/19 17:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

0819
どどまいやさん

こんばんは、
138タワー観光さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年1月19日 19:04
マジっすか??ですね!!

ニコンがフィルムカメラやめるのも驚きましたけど、こちら撤退とは!!

何の為にコニカ・ミノルタ一緒になったんですかね~。
経営判断を誤りましたかね~。

ちょっと残念です。

コメントへの返答
2006年1月20日 0:46
どうなんでしょうね~ コニカミノルタってほかに何やってたっけ・・・って思わず考え込んでしまいましたよ。

う~~む、この先が大変ですね。
2006年1月19日 19:45
自分もびっくりしました。
ミノルタはαシリーズでキャノンを抜いた時期もあったくらいなのに・・・。
業務の多角化に成功した会社と、そうでない会社の違いなんですねぇ。
厳しい時代だ・・・。
コメントへの返答
2006年1月20日 0:48
私もずうっとαシリーズを使ってきてますのでショックですよ。自動でピントを合わせたりとか、新しい技術をいろいろ生み出してきたのはミノルタでしたよね。
2006年1月19日 19:49
ウチ、マクロ系のαの機材が結構あるんで、デジタル一眼はミノルタにしようと思ってたんです。ソニーブランドになったら買わないなぁ・・・。
オイラにとってソニーのブランドイメージって最悪なんです(>_<)
コメントへの返答
2006年1月20日 0:50
一時期、花のマクロ写真に凝りまして、ミノルタの100ミリマクロレンズを愛用しました。大事にしなきゃ・・・

私もいまいちソニーには近づけないんですよね。なぜか軽薄なイメージが・・・
2006年1月19日 20:00
コニカミノルタまでも!!

う~ん。。。
コメントへの返答
2006年1月20日 0:51
みんなばたばた来たね・・・ 時代の流れって怖いね。
2006年1月19日 20:50
良い描写をするレンズなんですけどねぇ。。。
コメントへの返答
2006年1月20日 0:52
フジのような派手さはないものの、対象に忠実な写真を撮れるものと愛用してました。残念!
2006年1月19日 23:37
先読みでCanonにして良かった・・っていつまで持つか・・。
コメントへの返答
2006年1月20日 0:53
あとはキャノンや京セラ、コンタックスくらい、かな?確かに縁遠くなってきてますね。
2006年1月19日 23:52
時代、、、、中島みゆきの悲しい歌声が。。。

しかし銀行といい、カメラメーカーといい、、、
各業界再編は当分続くのでしょうね。
コメントへの返答
2006年1月20日 0:56
もはやフィルムカメラだけで営業できる時代ではないんでしょうね。コニカミノルタって、デジカメでは振るわなかったんでしたっけ??

でもここ近年、価格競争も厳しそうだし汎用のデジカメじゃ利幅が少ないんでしょうね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation