
旅行の初日の昼食。
五日市にある「佐五兵衛」の「五日市ほうとう」。
ほうとうは山梨の食べ物かと思ってたけど西東京のこの地にも根付いてます。うんちくを読むに「武田家が滅びた後、勝頼の妹”松姫”を八王子に送った一行は檜原村を中心に定住し、武田家の陣中食のほうとうを根付かせた」とか。
基本は同じです。が、こちらは「味噌味の具沢山うどん」という感じもしました。スープに山梨のほうとうのようなとろみがないんですね。あと、肉は猪が使われていました。
おいしかったです!
ブログ一覧 |
ラーメン、そば、麺類紀行 | 旅行/地域
Posted at
2005/03/21 20:50:56