• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月23日

ナビも決済も車載器1つ 次世代道路サービス公開実験

いろいろ進歩するようですね。より便利に、そしてより安全になるなら歓迎しますよ。

しかし・・・、携帯電話に車載器にと、ネットに接続するシステムは次々に新しくなりますね。

でもそれに接続する車や、それらを扱う人は日々置いてかれるなあ。

ところで、休憩や買い物にといつも愛用しお世話になっている”道の駅”。

これだけ数も増えて世に認知されてきているんだから、さらなる有効利用を期待したいですね。ネットのハブ基地?良いじゃないですか。

商業関係に偏りつつある最近の傾向も地元振興という意味で悪くは無いですが、もう少し周辺の交通情報や気象情報なんか事細かに紹介してもらえるようにするなど、システムや設備を見直してもらえるとさらに嬉しい。

ブログ一覧 | 日々の事ども | クルマ
Posted at 2006/02/23 12:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調不良のなか…
nobunobu33さん

買っちゃいました可愛い奴🤭
伯父貴さん

ブラック・ショーマン観てきました♪
kuta55さん

2025 オロロンラインの半分?  ...
hokutinさん

【お散歩】連休初日😀どんより空で ...
narukipapaさん

晴れのち雨、夜から豪雨?(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年2月23日 13:59
こんにちは。
便利になるのは大歓迎ですが、そのためにクルマを買い換えなくてはならなかったり高価な機器を購入しなくてはならないのは大変ですね。今の愛車がバージョンアップできるのならうれしいです。
ところで、日本も経済至上主義で何十年もやってきていますが、政府が「経済管理所」に成り下がっている気がしてなりません。
コメントへの返答
2006年2月23日 16:50
もともと携帯でネット接続するはずのわがオデッセイ、すでにauの進歩についていけず、PHSのカード接続になりました。身を持って経験済みです。また新しい別の媒体が必要としたら・・・

でもその前に、デジタルテレビへの切り替えのほうが身近ですぐ目の前ですね。

政府も流れに追いつけないんでしょうか。だから規制も検査も不十分なまま見切り発進!?
2006年2月23日 18:57
まぁ、機械の進歩が先に行っているのでインフラがついていかないですよね。

インフラの整備に時間とお金が掛かりますよね。

というか、ぶっちゃけ、またそこに利権が絡むので余計遅くなるんですよね(笑。

ナビとETCが合体すると便利でしょうな~。
コメントへの返答
2006年2月24日 11:06
単純にね、一般使用者の利便性や安全性を考慮するならもうすこし早く安くできるんでしょうけどね。ビデオや次世代DVDのケースもそうですけど、あまりにもメーカー個々の思惑が入りすぎてて・・

そこを上手くとりまとめるのが上に立つ国なんでしょうけど、最近はそっちのほうが腹黒かったりしますからねぇ~

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation