• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月13日

なまこ、なんてもの・・

突然気になった。

誰が最初に食べたのかな~

恐らく海辺にいた人たちでしょうね。生きてるなまこを手づかみで獲ったんだろうけど、やつらそういう時って威嚇で内蔵を外に出しちゃうんですよね。エグイよね。

そんなやつ、食べようと思うかなあ~ 

美味しそうに思えるくらい、食べなきゃいけないくらい、餓えてたのかなあ。海辺には美味しそうなものが他にいっぱいあるような気もするけどなあ。

酢も醤油も、もちろん海苔もなかった頃だとしたら、丸のまま生でかじったんだろうなあ。表皮、硬いし・・・

ロビンソンクルーソーは食べてたっけ?15少年漂流記では出なかった気がするなあ。

でもこれを食べているのは日本だけじゃないもんなあ~ 地中海でも高級な食材に挙げられてるし、同じ趣味持った勇気ある人が世界中に居たってことだよなあ~

因みに英語ではナマコのことを”Sea cucumber”で意味は”海のきゅうり”。見た目そうかもね。 

方や、日本語。”海鼠”で意味は”海のネズミ”。 

んっ、ネズミ? 似てる、のか?
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/04/13 13:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2005年4月13日 14:15
なまこはグロイよねえ・・・。

海にいる姿を見てもグロイし、店頭に並んでいてもグロイ。

人間の食べ物じゃないと思ってたのは私だけではなかったのね♪

いや~なまこ嫌いです。
コメントへの返答
2005年4月13日 15:00
なまこね、五島にいる頃は父親が良く食べてたから私も時々口にしてました。でもそれはすでに輪切りになったやつですね。

酢醤油で頂いてましたけど、基本的に味はないし、硬くてつるつるするだけで特段食感なんてものもないし、どこが美味しいんだろうと思ってましたよ。

あれが丸のまま海にいても獲ろうとも思わないですよね。
2005年4月13日 16:21
「げてもの」とまでは言わないですけど、確かに気持ち悪いですね。

最初に誰が食べたか?
うーん、原始時代は人間はほとんど肉食だったのでしょうか?
ならば何でも食べていたかもしれませんね。

で、自然と毒があるものとかを覚えていったのかも知れません(^^;
コメントへの返答
2005年4月14日 0:06
まあ、見た目だけなら十分にゲテモノの部類に入りますよねえ~

でも日本人はただ身を食べるだけじゃないですからね。コノワタ、コノシロ、クチコと捨てるところなく食べてますからすごいですよね。

これもハングリー精神でしょうか。
2005年4月13日 21:57
たこだって相当グロだと思いますよ~。昔はそれこそ食べられるものならなんだって食ってたんじゃないすかね???
コメントへの返答
2005年4月14日 0:08
動くもの何でもトライしたんでしょうね。でもって、運がなかった人は・・・ 祖先を尊敬しますよ。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation