• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月17日

親・運転手の資質

親・運転手の資質 ミニバン否定派の意見でよくあった話。

「そんなこと、一昔ならまだしも今時見たことねえや」と思っていました。

居るんですね。がっかりしましたよ、いろんな意味で。

実はナンバーも公開したいくらいです。運転手としてというよりも、人として腹が立つ。

「ちゃんと安全は確認してるから」という言い訳は通じないと思う。

誰も予期して事故ってるわけじゃない!
ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
Posted at 2005/04/17 21:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2005年4月17日 21:45
出ましたねーーーいけない親子どもが、、、!

私も先日上から3人も顔を出している車とすれ違いました。
子供にとっては良い気分なのでしょうが、、、
こんな事させる親って、、、警察!取り締まれ!って感じです。
コメントへの返答
2005年4月18日 0:44
顔だけかと思ってたら上半身全部ですからね。そりゃあ、気持ちいいのはわからなくもないんですが、それはせいぜい駐車しての話でしょう。

ところでここまで広く開くものなんですね。
2005年4月17日 21:47
低いトンネルとかで、あぶないってことですよね。
画像の人後部座席ですよね?なんかオサーンに見えるけど。

コメントへの返答
2005年4月18日 0:45
いえ、これは中学生か小学生ですよ。これで気をよくして毎回やるんじゃないでしょうか?悪しき体験ですね。
2005年4月17日 21:49
バカは死ななきゃ直らないって言いますからね~。
いっそシートベルトしない、チャイルドシートにすわらせないでだっこするなんてのは保険おりなければ事故の相手側の責任は問わないっていう風に法律変えてくれれば好き勝手にしてもらってかまないんですけどね...
コメントへの返答
2005年4月18日 0:50
実際問題、チャイルドシートにしても、こういうことでの違反てのは机上の空論と思っているドライバーが多いんでしょうね。だから指摘したら「だれにも迷惑はかけてない」って逆切れ。

規則を厳しくしても、気にしない人は気が付きもしないでしょうね。
2005年4月17日 21:59
今よりもっと若い時はこういうのいいなって思ってました
(^^;

うちの場合、セダンの窓から体を半分出してVサイン出していた人がいました。。。。しかも、高速道路で。
アホだわ。
コメントへの返答
2005年4月18日 0:52
かっこいいと思っているんかな~ 驚きの顔を誤解してるばかちんが多いんだろうね~

鼻先だけ出してる犬さんは気持ちよさそうにしてるけどね~
2005年4月17日 22:00
駄目ですね!使い方を間違ってますね!
コメントへの返答
2005年4月18日 0:52
根本から間違ってますね。
2005年4月17日 22:04
やりたくなる気持ちは分かります。
子供だったら特に。
でも、それを叱ってでも止めるのが親の責任。ドライバーの責任。
コメントへの返答
2005年4月18日 0:54
家でのしつけ・生活態度は外でももろに出ますよね。こういう子が大きくなったらこれが普通になるんでしょうかね?

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation