ようやく思い出したようです。誰がって?私の身体です。やっぱり食べたものに相応する排出がないと、ね(汚い話ですみません)。出張から帰国以来、いっくらたくさん肉を食べようが魚を食べようが出てくるモノは透明な液体。それも勢い良く!腹痛があったとか、吐き気があったわけではないので食あたりとか病気うんぬんの話ではなかったはず。しいて言えば定期的に胃が「うにゃうにゃ」へんな感じになってたので胃腸が不調だったのは確かでした。温泉では思いっきりバーベキューいただきました。観戦に行った球場では思う存分ジャンクフード(プラス、ビール)食べました。食欲十分、いたって快食。肉も美味かった!でも、透明な液体。「固体成分はどこへ行くんだろう?」「さては食物すべてを消化吸収できる強固な消化器系のニュータイプに生まれ変わったのか」とも思ったこともありましたが。ところで・・・。透明人間って、身体の組織は透明でも胃腸のなかの食物は見えてるはずですよね?あのウネウネの形で。想像すると、微妙ですね。