• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月02日

道の駅「マルメロの駅ながと」

道の駅「マルメロの駅ながと」 「ほっとぱ~く浅科」がある142号をさらに進むと長門町に入り、152号に乗り換えます。そこを右折して北上すると温泉も併設している道の駅「マルメロの里ながと」につきます。

この駅の第一印象、敷地が広い。がしかし、広いがゆえにその敷地が逆にネックになっているよう。周囲に点々とお土産やさんやコンビニ、そして入浴施設が配されているんだけど・・・、それらにまとまりが薄いんですよね。で、どこに行けば何があるのか判んない。

帰宅後、一番奥の建物が”本来の”売店と判ったけど、現地ではその前にめげて足を運ぶのを辞めてしまいました。

ところで道の駅のスタンプ。商工会館の片隅の薄暗い区画にありました。駅のシンボルをかたどった初期の丸い奴で、それもかな~~~りくたびれていました。変形してて平らに押せないし、押せても文字なんか読めない。周辺の観光パンフなども数少なく、地域振興という意味ではいまいち。

広い敷地にお土産屋さんを並べたドライブインとしては良いかもしれないけど、道の駅としての熱意はあまり感じられず。

なるほど、この駅、昨年のラリーには参加していなかったけどこのあたりの熱意の問題だったのだろうか・・・
ブログ一覧 | 道の駅 | 旅行/地域
Posted at 2005/05/02 10:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation