
3泊目の宿、下部温泉の大市館。
ここは何といっても、地下にある洞窟風呂が有名。手前の浴槽には源泉がそのまま入れられています。湯温は約30度。入った当初は水風呂みたいな感じなんですが、しばらくつかると慣れて来ます。
奥には40度くらいに暖められた浴槽があり、それら二つの浴槽を移動しながら・・・、まさに湯治ですね。
ゆっくる入るとよく温まり、あがった後もぽかぽかしますよ。
建物も80年近くの歴史があり、長い歴史を感じることができます。
ブログ一覧 |
温泉・温泉宿 | 旅行/地域
Posted at
2005/05/07 01:17:32