小さい頃から「思い入れ」ってモノが勝手にあるもので。それは単にユニフォームだったり、校名だったり、活躍した選手だったり・・
当時の記憶を元に勝手に代表校を選んでみました。長崎出身ですから当然長崎を筆頭に西日本勢から。
九州:海星・佐賀商・久留米商・熊工・津久見・都城・鹿児島商・豊見城
中国:宇部商・大社・米子東・広島商・倉敷商
四国:松山商・高松商・高知商・池田
関西:報徳学園・PL学園・京都西・智弁学園・比叡山・箕島
東海:明野・中京商・県岐阜商・浜松商
北信越:松商学園・新発田農・福井商・高岡商・星陵
関東:横浜商・桜美林・早実・銚子商・上尾・前橋工・作新学院・常総学院・甲府工
東北:学法石川・東北・東海大山形・秋田商・盛岡商・弘前実
北海道:函館大有斗・旭川実
どこか抜けてないっすよね?(あったらごめんなさい)。大阪はPL学園にしましたけど、牛島・香川が印象的だった浪商も次点かな。多すぎて困る・・
でもざあっと見てみたら、今年出てる学校は少ないな。
皆さんだったらどこを選びますか?
ブログ一覧 |
スポーツ | スポーツ
Posted at
2006/08/08 16:19:31