• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月03日

「弁天鉱泉」にて、内湯

「弁天鉱泉」にて、内湯 房総は内房に知る人ぞ知る秘湯の「弁天鉱泉」なるものがあります。

歴史はかなり古く、朝・昼・夕で湯の色が変わることでも名が良く知られています。

これは昼前の内湯ですが、色は乳白色でした。このあと夕方になると透き通ってくるらしい。

今度は宿泊して確認せねば!

そうそう、ここは10-15時の5時間制限ながら宿泊部屋を貸切、お湯入り放題、そして昼食つきの、「昼食コース」なるものを設けています。今回私たちが利用したのがこれ。宿に入ってまず風呂、ビール、ごろ~ん、昼食、ごろ~ん、風呂、ご~ろん、夕方ゆっくり帰宅・・・ 贅沢じゃあ!

一日4組制限ですので、空いているこの時期、風呂はほぼ貸切り状態で楽しめます。
ブログ一覧 | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
Posted at 2005/06/03 21:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

役者が揃った
バーバンさん

純正マフラーバルブを制御したい(番 ...
FTD ※ fun to driveさん

2025年10月24日(金)
ハチナナさん

【GGOC_Fes2026 ヴェゼ ...
かずポン@VEZELさん

海上自衛隊の制服
空のジュウザさん

ギター…壊れる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2005年6月3日 22:41
なかなか風情があって良さそうですね~。
コメントへの返答
2005年6月3日 22:59
いいですよ。宿泊も4組限定ですし、旅行代理店あたりとも契約していないらしいので、本当に探してきた人たちだけが来ますからどんちゃんもなく静かですし。
2005年6月4日 23:54
五郎さん、こんばんわ!!
良い所のようですね
今度、行ってみたいと思います!!
私たちは茨城県の温泉が好きで良く行きますが
房総の鉱泉も楽しみたいですね。
食べ物も美味しそうですね!!
コメントへの返答
2005年6月5日 0:29
こんばんは。
私たちも奥久慈をはじめとした北茨城方面のお湯や魚やそばが好きで、良く日帰りに泊り込みに行くんですが、千葉もなかなか捨てたモンじゃありません。

この「弁天鉱泉」は奥久慈のお湯のような強いヌルスベ系ではありませんがペトッと来るような湯冷めしにくい良いお湯でした。

食事も良かったですし、ぜひ1度訪ねてみてください。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation