• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

インカの石組み

インカの石組み 最近、気候がいいので朝は会社まで歩いてます。その道すがら、造営中の敷地があるんですね。

職人さんたちが、ちくちくと、こつこつと石組み用の御影石を並べています。ちゃんと面が揃うように前後に調整し、出っ張ったとこは削りながら。丁寧な作業もあってか、毎朝見てますがなかなか進まないものなんですね。

で、思うわけですよ。

インカの石組みってご存知ですよね?クスコやらにある、かみそりの刃が一枚も入らないくらいぴったり密着して造られているやつですね。

すごいよな~~~ 

重機や最新鋭の機械・金属がない時代の造形物ですよ!?どのくらいの期間と人手が費やされたんでしょうね~

さらに面白いことに、全ての石のサイズや形が違うんですよね!あれだけ密着させるほどの技術があるなら、全て均一に石を立方体を削りだすことなんて簡単じゃないですか?そのほうが現場で組むときも楽だし。

あの”不均一”って、あえての作為で、それに美意識と職人の誇り楽しみを見出しているとしか思えませんよね。

実際に行って、現物を見たいな~ 北米や欧州観光よりも、不便だけど中南米の古代遺跡見学に強い欲求を覚えるんですよね~

遠いな~ 
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2006/11/01 21:55:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月1日 23:24
こんばんは。

インカもエジプトもすごいですよね。
そう言った特番観るだけで遠い古代に意識が飛んで行っちゃいます。

黒部さんは御影石でそこまで思いを馳せますか・・スゲ。

私はやはり職人さんの石積みはよく観察する方です。
そして自分ちの駐車場はDIYで組み上げました。
規格品の真四角なブロックなのに何故かデコボコです(笑)
コメントへの返答
2006年11月5日 10:08
おはようございます。

こういう古代史に興味を持ったのは五島時代の小学生の頃かなあ~

山をひとり歩き回っては存在の伝説だけ残っていたお城の跡を捜して歩いたものです。気分はマチュピチュを探し出したビンガム(だったかな?)でした。

こういう石組みって難しそうですよね。糸を張って面をそろえて。時代は変わっても手法は変わらないんですね。


2006年11月2日 9:01
私は新婚旅行でエジプトへ行きましたが、同様に現代の考えでは理解できない物が多かったです。
私も中南米の遺跡群、見に行きたいです。

一緒に行きますか?(ぇ

コメントへの返答
2006年11月5日 10:10
エジプトですか!すごいですね。

一度は中南米に行きたいんですが、いざ行ってしまったら再び考古学熱に拍車がかかりそう。転職!?

”はけ”で発掘するのが夢でして・・
2006年11月2日 17:37
なるほどね~♪

石積みをみてそんな事を考えられるなんて、
凄いなあ。

私は同じ職人なんで、
方法をじっくり見ながら、
今後の参考にする程度だよ・・・
コメントへの返答
2006年11月5日 10:14
小さい頃からの情熱ですかね(なんて大げさな)。

この御影石の石組みにしたって大変そうですよね。重機でその場所に運んでは人力であてがって、槌やのみで整形したり石をはさんで角度をそろえたり・・・

「腰に悪そうだなあ」が最初の感想・・

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation