• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月15日

次世代液晶モニター

昨日のニュースで出ていました。

液晶のシャープが次世代の液晶を発表したようです。そりゃあ、シャープと言えば液晶開発の魁的企業ではありましたけど、昨今の他社の技術の進歩や価格の下落、さらにはプラズマや他のフラットで大画面のモニターが手ごろになってきた今”何か”しなきゃまずいでしょう。

で、何が次世代か。

見る角度によって画面が切り替わり、全く別のものを同時に2種類見ることが出来るんですね。

例えば・・・

これをカーナビのモニターに採用すれば、運転手はナビ地図を見つつ、助手席はDVDなり鑑賞出来るんですね。チューナー付きのPCが最近流行っているとか。となれば、リビングで奥さんはテレビを見つつ旦那さんはネットでみんカラ。

いいっすね~。 チャンネル争いしなくてもいいようですよ!

素子の角度を変えて組み込んでいるんでしょうかね?開発に10年近く掛かったらしいですよ。

問題は市販されるタイミングと価格。面白そうじゃないですか?

価格競争では厳しいこの近年、がんばれ日本の技術者の皆さん!
ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
Posted at 2005/07/15 11:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高市さんが自民党の新総裁になりまし ...
パパンダさん

第47回 世田谷区たまがわ花火大会
SELFSERVICEさん

2025関西万博に行ってきました♪
FLAT4さん

クロスカブ
avot-kunさん

気になりますね、
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 ちえびじん(中野酒 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2005年7月15日 13:55
こんにちは。
青色LEDのこともあり、日本は技術管理という意味ではどう考えても一流とは呼べませんが、そんな日本でもこうやって頑張っている技術者の方々がおられることは心強いですね。
開発もそうですが、国家はそれを守ることにも目を配って欲しいものです。
コメントへの返答
2005年7月15日 14:36
こと、パテントを含めた知的所有権に関しては、日本人は人が良いのかかなり以前から立ち遅れていますよね。

「和を以って尊し」的発想で技術の共有もすばらしいんですが、それが今の窮屈な現状を生み出しています。せっかくの秀でた技術・アイディアを守るためにもそろそろ考え直す時期ですよね。

いまやバイオの世界のみならず色んなジャンルで必要不可欠になったPCR法にしたって元々は日本の研究者が考え出した技術なのに・・・
2005年7月15日 17:07
欲しいです!
でも我が家はブラウン管!(涙)
コメントへの返答
2005年7月17日 23:08
我が家も次に買う家電といえばテレビでしょうか。そろそろデジタル対応のテレビへの買い替えも考えなきゃいけないですしね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation