• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月27日

上高地とグルメ

テレ東の「いい旅夢気分」を見てます。

秋野陽子と、いわゆるグラビア系のアイドルの根元はるみと大原かおりが上高地を訪れています。

ホテルとも思える五千尺ロッジの温泉に入っては売りの胸の谷間がクローズアップされ、帝国ホテルに行っては2750円のオムライスや3000円超えのステーキ食べてます。

わざわざ上高地に来て、お色気ですか?長い時間かけた昼食がオムライスやステーキですか?

なんだか、違う気がするんですよ。その1時間、散策に使えばもっと意味があると思いますよ。美味しいキャッチーな料理ならわざわざ上高地じゃなくても・・・

も少しいいネタがごろごろ転がっていると思うんですけどね。

これじゃあ、かつて北アルプスの聖地とも言われた上高地も世俗化が進みますわな。

上高地が著名になるのは嬉しいことなんですが、なぜかすっきりとしない。

いろんな楽しみ方があって、それを探すのも個人の楽しみだ、ということは判ってるつもりですけどね。

ちょっと酒に酔った勢いでテレビに愚痴ってみました。
ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | 旅行/地域
Posted at 2005/07/27 20:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

寝ぼけてた。
.ξさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2005年7月27日 20:41
今年は松本側の土砂災害で,利用者が少ないとか。
私も,わざわざ山で平地と同じことしなくていいと思うんですが,
でも,山で飲む生麦酒だけはうまいのよね~。
コメントへの返答
2005年7月27日 20:50
なんだかね、”北アルプスの上高地”っていう思い入れが強い分偏った目で見てしまうんでしょうかね~

「美味しいオムライスを紹介したいなら東京に行けばいくらでも・・・」って。

いやあ、歩いて疲れて大汗かいて、長い一日のノルマを無事に達成して、荷物を置いて一息ついてのビールやカップラーメンは実に美味しいですよ・・ これって実はオムライスと同じ次元なんでしょうかね~
2005年7月27日 22:19
恐れながら、番組を作る人間の発想が貧困なのですよ。
ディレクターのだみ声が聞こえてくるようです。
どうせ「上高地で高山植物なんて、当たり前ェだろ!ホテル出して、カネも出させて、ちょいとお色気噛ませてやりゃ、こっちもいい目みられて『数字』取れンだよ!」くらいのものの気がします。
すみません、私も酔った勢いで書きました(笑)。
コメントへの返答
2005年7月27日 22:29
おそらくもへへさんのいわれる通りなんでしょうね。

日本て、文明が進んだ反動で文化に対する認識に疎くなってしまいましたね。自然が豊富ですけどそれらの有効利用を忘れてしまった気がします。
2005年7月27日 22:48
おっしゃるとおりです。
米国追従型の文明発展は目を見張るものがあります(ありました)が、これらは殆ど日本の伝統を形骸化し、無力化させる要素の一つであったと思います。いや、形骸というよりもう既に・・(悲)、いやいや、そんなことはないぞぅ!(と一人で思いこむ)

知人から聞いた話ですが、スウェーデンではどこかの広場に世界各国の国旗が並んでいるそうですが、その中央スウェーデンの国旗のすぐ隣に日本の国旗日の丸があったそうです。その理由を知人が現地の人に尋ねると、日本の長く続いた伝統に敬意を表してのことだそうです。
世界の人々に対して、誇りと優しさを併せ持つ日本でありたいものです。
コメントへの返答
2005年7月27日 23:01
アメリカ主導の、というかアメリカに誘導された発展はある程度達成できたはずですし、その行き詰まりも確実に見えました。

そちらの歩みはひとまずおいておいて、自らを見直す時期に来ているのかもしれません。

海外に行けば、日本は進んだ文明を発展させつつも独自の文化を大事にしてきた見本のような国として未だに見られています。

まだ遅くは無いと信じています。日本が好きですから。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation