
行ってきましたマリンスタジアム。ソフトバンクに連勝しての今日の試合、とてもとても大きな意味のある試合。
マリーンズはセラフィニ、ソフトバンクは田之上の先発。相手のことはよく判らないけれど、セラフィニの粘りが今日のポイントと思っていました。
まさにその通りの試合展開。ソフトバンクは初回以外は塁をにぎわすものの2回の無死満塁からの1点のみ。制球に苦労しながらもセラフィニの粘りと守備の硬い守りが光りました。方やマリーンズは4回までパーフェクトに抑えられていました。
5回のソフトバンクの攻撃。この回もさらに塁上をにぎわして、3番バティスタの大きなセンターへの飛球。悲鳴が上がる中、センター大塚が背走してジャンプ一番。フェンスに届くかという大飛球を見事キャッチしてチェンジ。いつ追加点を取られてもおかしくない状況、方や一人もランナーを出せない状況が続く中でのこのファインプレー。流れが一気にマリーンズへ。
5回の裏、4番サブローがセンター前に初安打。続く5番フランコはライトポール際へツーランホームラン。えてして試合というものはこんなもの、一気に流れが変わりました。その後、堀の満塁ホームラン(!!!!)が出て大勢が決まった後もさらに連打が続いて追加点。
ここまでパーフェクトに抑えられていたのにこの回だけで9安打を重ねての8得点。その後も打線がつながり結局終わってみれば13-3の快勝。
今期限りの引退を発表したばかりの初芝が代打で出るやエラーを誘って塁に出、そのままサードの守備へ。最後は小宮山が抑えて試合終了。
ロッテファンとしたらこれ以上はない、興味・内容ともに濃い、満喫しまくった試合でした。
さあ、この勢いのまま、明日のマリン最終戦へ!大盛り上がり必定。清水と高橋(ルーキー!)の投げあいが楽しみ。また見に行ったりして・・・!?
画像は9回最後の守り、小宮山がマウンド、初芝がサード。これで見納めかな・・・
ブログ一覧 |
スポーツ | スポーツ
Posted at
2005/09/21 23:29:46