
オデッセイにはリバースにギアを入れたときに自動でミラーが下を向くというような機能も追加オプションもありません。
こちらの車別掲示板で、永井電子社製で、”ミラーサポートシステム”なるものが有ることを知り、別に必要というわけではないけれど・・・買っちゃいました(えへ・・・)
左右のドアミラーの動かす角度は2人分をメモリーさせることが出来ます。画像はメイン電源と、メモリー切り替え用のスイッチです。ドアのガーニッシュにつけました(因みにガーニッシュは市販の皮風カッティングシートを張っています)。
取り付けは自分では不安だったのでディーラーにお願いしました。やはりディーラーさんは安心!
そうそう、これには”リバースハザードシステム”もセットで販売されていましたのでついでにこれもつけました。
これは、ギアをリバースにするとハザードが自動で点滅する機能です。さらにサンキューハザード用に小さなキャップボタンがウインカーバーの先端に付きました。一度押せは3回点滅、その間もう一度押せば駐停車用の5分間点滅。
オデッセイのハザードスイッチは結構遠い所にあるんです。身を乗り出さなくてもハザードが使えて便利になりました。
ブログ一覧 |
オデッセイ | クルマ
Posted at
2005/02/06 22:43:47