• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

愛車1年レビュー

先日、「愛車と出会って1年」という投稿をしました。
が、1年の実感がなく、本当に1年?という感じでした。





そして、ひと月遅れ(10月)に愛車1年点検を受けてきました。
点検後、やっと1年という実感がわいてきました。

愛車と1年過ごした正直レビュー的なところもあげてみようかと思います。
Jimny、Jimnyシエラ 両車に通じると思います。
検討されている方の参考になれば幸いです。


【1stインプレッション】
高い着座位置のJimny。
視界も良く、見切りも良い。狭い道路も難なく進めます。
これは運転のし易さと安全に直結します。


何より驚いたのは、前車ドイツ車から乗り換えて
(ドイツ車は車体に高い剛性感や安心感があったものが・・・)
Jimnyでも剛性感が損なわれることなく、違和感なく乗れたことが驚きでした。
軽とは思えない。。。流石ラダーフレームと言うべきか。


【そのほか良かった点】
言わずと知れていますが・・・
・ガソリン ハイオク→レギュラー
・燃費 10未満→10以上
・自動車税 2L→軽自動車税
・任意保険料率 9か10→1 1って初めて見ました
・カスタムパーツが豊富(めちゃくちゃ種類があって悩む)


【逆に悪く感じる点】
・パワーですね。前車300ps級からのダウンは速度域が違い過ぎ。
・定員5→4 室内狭い
・装備が乏しい(標準で付いていて欲しい装備が省かれている)
・足回りや乗り心地 ゆらゆら 他の方の表現だと船に乗っているいるかのような揺れがある


【カスタム関係】
前車売却費で新車費用とカスタム費用が捻出出来ました。
その関係もあって、最初からパーツは付けるようにしています。
その流れで、これまで付けて良かったもの(快適度上がったパーツ私的ベスト5)書いてみます。


タイヤ
TOYO OPEN COUNTRY R/T
良)装着するだけで雰囲気マシマシで標準タイヤより剛性あり悪路で安心
悪)車体に対し入力が大きくなった。自分は気にならないが硬い乗り心地に閉口する人は居るかもしれない


ECU
ALIENTECH ステージ1
良)適度にトルクが上乗せされて乗りやすくなった(ステージ1)
悪)デメリットは特にない様に思う


足回り
DAMSEL ユーロサスペンションキット
良)タイヤからの入力が大きくなった後に装着した。ゴツゴツとした乗り心地
  が消えた。船揺れも大幅減。流石アイバッハ+ビルシュタイン
悪)デメリットは見当たらない。強いて言えばコスト


シート
RECAROクロススポーツスター
良)前車から移植、ポジションが決まる & 疲れない
悪)特にない


フットレスト
APIO ドライバーズフットレスト
良)運転姿勢がピタリと決まります
悪)特にない


最近、みん友さんや知人でJimnyやJimnyシエラ検討される方や購入した方が増えています。
とても嬉しく思います。(いつも記事拝見しています)






さて、愛車2年目に突入しました。
まだまだJimny初心者であることに変わりはありません。
諸先輩方、よろしくお願いいたします。
Posted at 2024/11/10 11:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car【JIMNY】 | クルマ
2024年09月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
多数あり! パーツレビュー見て!

■この1年でこんな整備をしました!
6ヶ月点検、最近は足回り交換(交換後は激変しました)

■愛車のイイね!数(2024年09月23日時点)
131イイね!

■これからいじりたいところは・・・
装着していない準備パーツがあるのでそれを装着したいです

■愛車に一言
やっと一年、これからもよろしく

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/24 00:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます。
面白そうなので企画にのってみます。


この画像にあったレガシィツーリングワゴンでこちらに登録しました。
たくさんのみん友さんと知り合えたこと感謝しています。
愛車は、このレガシィツーリングワゴンのあと、VWゴルフを2台乗って、今はジムニーに乗っています。
そして、昔も今もみんカラ登録している方の情報に助けられています。


最近は、投稿も少なくなりました。
私はあまりつけられていませんが、いつもいいねいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/29 00:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月12日 イイね!

寒くなってきました

ここ最近の週末はずっと、作業をしています。
先週は、ステアリング交換と、1ヶ月点検、でした。
作業に向いた良い気候でしたが、今週になって急に冷え込んできました。
北の方面からは、雪の便りも入ってきています。

今週も作業は有りまして
1つめは、タイヤホイル交換。
かなり前から交換したかったのですが、後になってしまいました。

2つめは、テールランプ交換。
これは、先日交換したランプが1週間強で故障しまして、交換することに。。。
メーカーから急ぎ送付してくれたランプを交換します。

3つめは、舵角センサーリセット
先週ステアリング交換(DIY)したのですが、センサーリセットしたほうが良いとの情報から、念のためにDにて作業をしてもらいました。

4つめは、マフラー交換。
作業途中に、雨が降ってきました。(TT)
雨で迷いましたが、そのまま勢いで最後まで。。


作業後の愛車の変貌には、嬉しくなります。








写真なし






寒くなってきますので、これから作業される方は、風邪などひかぬように。
それでは。
Posted at 2023/11/12 21:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car【JIMNY】 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

作業日和

作業日記です。
天候の良い先々週週末と今週末色々作業を纏めて実施しました。
新車時のコーティングとフィルムはプロに依頼をしまして、その後の作業になります。

はじめに、内装リアサイドに付ける、網網のネットとバーを装着しました。
網網は、IPF製の「サイドストレージパネル」です。
バーは、星光産業の「EE-231 ユーティリティサイドバー BK」です。

両製品とも、精度が高く取付時に不安を感じさせなかったです。
リアサイドのグリップを外した箇所にビスで共締めして固定します。
上の両製品を同時に装着可能か心配だったのですが、パーツレビューにて装着されている方を見つけ安心しました。
「サイドストレージパネル」は、収納の少ないジムニーの収納を増やしてくれます。用品を引っ掛けたり、磁石で付けることも可能で使用方法は無限大に広がります。
外からの目隠しにもなりますし、内側からの見え方も視界を遮るような感じはありません。
「EE-231 ユーティリティサイドバー BK」は、バーに掛けるタイプの収納で、何通りも使い道があります。





本日のメイン作業は、シートをレカロシートへの交換です。
交換するシートは、「RECARO Cross Sportster」で、前車に使用していたものです。
最初助手席だけを本日作業する予定が、妻も装着を手伝ってくれ捗りました。
どうせならと両席作業してしまいました。
細かいところで苦労した場面がありましたので、別途整備手帳を書きたいと思います。





そして勢い付いてフロントグリルまで・・・・
グリルは、JAOS 「フロントグリル(マットブラック)」です。
初めて純正グリルを外す時、バキバキって音がして緊張しました。
無事付け替えが完了しました。





装着後の試走を少ししました。
標準シートで今まで走ってきて、標準シートもなかなかだなーと思っておりましたが、RECAROやっぱり最高です。
前車に付けていた時の印象とは、また違って感じました。
これからは、更に快適に走れそうです。



最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2023/10/22 22:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car【JIMNY】 | 日記

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation