• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

秋色の北海道(後編)

3日目
宿をチェックアウトし、海岸に向かっていましたら、山の彩りが綺麗なことに気が付きました。
雨上がりが一層そう感じさせるのだと思います。

何故か道を外して、ステアリングを山へ向けました。もちろんダートロードです。
車高の低い私のレガシィなどでは、絶対に走行できそうにありません。(笑)何とか登山口の様な
ところまで、たどりつきます。ロードサイドは、紅葉から落葉に変わり、心地良い風が吹いていました。

クルマも人も全然来ない、鳥と虫の声しか聞こえない静かな空間。 ノープランの為、途中変更は
全然OKです。
この心地良い空間に後ろ髪をひかれつつ、海岸を目指します。次は積丹岬です。
天候が回復して海が大変綺麗でした。




この岬は、日本の渚100?選にも連ねているらしくホントに綺麗。ブルーも最高。
ここでは、写真撮影のご縁で年配ご夫婦と知り合い、会話をしました。
次の神威岬も一緒の工程とのことで、ほぼ一緒に移動することに。

神威岬では、前日とは一転、快晴。海も綺麗なブルー。
これが積丹ブルーという色なのか? 





機会あれば、是非ご自身の目でご覧下さい。
先の年配ご夫婦は、何度も神威岬にも訪れているが、これだけ綺麗な海は初めてだという。
私は、ラッキーというべきか。昨日のリベンジを1日で果たせました。
しかし、ここでデジカメのカメラorメモリカードが異常になって半日分の写真がパーに。(@@)
 
積丹にて、私だけ海の色より深くブルーになりました。(TT)


気を取り直して昼食。またまたちらし寿司。ここは、今回で一番と感じました。





その後、峠道を経由して帰路につきました。良く知らない道路ですが、良いドライブコースの1つと
思いました。







余市の温泉に立ち寄り、小樽でクルマを返した後、札幌の親戚宅へ。





4日目
札幌からの移動日です。
前日、札幌入りした時には見えませんでしたが、山間部や市街地の、木々の色付きは良かったです。
空港へ移動中のバス車窓から最後の秋色を楽しみました。







積丹では海・山・秋の景色と堪能しました。ネーチャー好きには良い場所と思います。
(ねーちゃんじゃないですよ!)
ゆるゆるの旅行ですが、リフレッシュの4日間でした。長文お付き合い頂きありがとうございました。


フォトをUPしておりますのでご興味のある方はどうぞ。
その
ブログ一覧 | Trip 「旅行」 | 旅行/地域
Posted at 2009/10/29 21:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

1000式。
.ξさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 22:20
こんばんわです^^

海も空もLEDもぶる~がいいけど、気持ちの
ぶる~と免許のぶる~はいりませんよね><

たくさんの写真楽しませていただきました♪
コメントへの返答
2009年10月31日 8:09
ぎゃらがさん♪

ちょっとブルーな出来事(><)がありましたが、それを忘れるほど良かったです。楽しんで帰って来ました。
こちらこそ長文お付き合い頂きありがとうございました。(^^)
2009年10月29日 23:11
しっかり、フォトギャラも楽しませてもらい、目の保養をさせてもらいましたがついヨダレが・・・(汗

北海道は無理でも近場の温泉で久しぶりにマッタリしたい今日この頃で(爆
コメントへの返答
2009年10月31日 8:11
シマちゃんさん!
いやぁ、いつものシマちゃんの画像もウマウマですよ~(笑)
場所が違うとまた良いでしょう。これからは、地元での紅葉&温泉が楽しめますね。

こちらこそ長文お付き合い頂きありがとうございました。(^^)
2009年10月30日 16:12
お疲れさまです!!

僕と入れ替わるように北海道に行ってこられたのですね♪

結構、行かれた場所も同じとこがありまた思い出してしまいましたww


観光もウマウマもばっちり堪能されたようで良かったですねぇ☆
コメントへの返答
2009年10月31日 8:17
LIBERTY-Rさん♪
ちょうど、私の行く直前にLIBERTY-Rさんが行かれているのを知り、そのルートに興味津々でした。色々、今後の参考にさせていただきますね。

LIBERTY-Rさんのレポ拝見して、私もまた思い出しています。(^^);

久々のウマウマとリフレッシュでした。(^^)v

2009年10月30日 18:59
お疲れ様でした

ゆっくりしているようで、結構疲れたんじゃないですか?

「我が家が一番!」なんてね。。。

私も1度北海道に行ったことありますが、もう一度行ってみたいですね。
(寒くない時期に)w


温泉、行きたくなってきた。。^^
コメントへの返答
2009年10月31日 8:22
KAZU☆11さん!

ただいま~ です。
そうですね。朝一の飛行機に乗る時、寝過ごさないかと一番緊張していました。(笑)
あとは、ゆるゆるの旅ですので緊張なく、クルマの方も2日で走行距離200キロ台ですから疲れていません。途中下車しまくりです。

KAZU☆11さんも是非機会あれば2度目の北海道へ!!良いですよ~.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation