• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月12日

そうだ北海道に行こう♪ ~道東~(3)

間隔があいてしまいましたが

(2)からの続きです。



<3日目>
2日目に続いて3日目も妻が計画してくれました。


ホテルの朝食後、チェックアウト前に、ここへ散歩がてら行ってみました。
本日の目的地その1です。 和商市場、勝手丼で有名なところです。
今回は、お昼用のお弁当になるものを探しに行ってみました。












画像のお寿司と、焼き魚をゲットしましたよ。




ホテルをチェックアウトして、釧路駅へ。
今回、乗る列車は、こちらの電光掲示板に。






しばらく時間があるので、撮り鉄など。。。








流氷模様の水色の車体の列車は、冬に流氷物語号で運行していた車両でした。
夏期間は、普通列車で運行なんですね。




暫く待って、「釧路湿原ノロッコ2号」が入線してきました。
もちろん、この日の第2の目的でもあります。








このトロッコ、展望車両の指定席に座ります。

こんな眺めです。








途中、釧路湿原の釧路川と並行していて、カヌーに乗る人やタンチョウツルなど見ることもできました。








釧路湿原ノロッコ号は、見どころのアナウンスや、ゆっくりと速度を落としてくれる場所もあったりと
雰囲気のいい観光列車です。

車両は、既に何年も使われており、だいぶ古くなっていましたが、魅力ある列車です。
出来るだけ長く使われることを祈っています。




釧路湿原ノロッコ号の終点塘路まで乗車しました。塘路駅で列車は折り返します。
この折り返し列車、釧路湿原ノロッコ1号に乗車します。
この後は、すぐに下車予定ですので、展望車ではなく、普通の客車車両に乗車します。
推進運転(機関車が後押しする)にて進みます。










またも車窓から





そして、こちらの 釧路湿原駅で下車します。





釧路、塘路、釧路湿原のそれぞれの駅の位置関係は、駅の運賃表がわかりやすいです。(笑)






今朝買ったお弁当を食べて・・・
ここからは、徒歩で進んでいきます。






暫く歩きます。もうすぐ着くと思います。





着きました! この細岡展望台からの釧路湿原が、今日の目的その3です。










うまく説明できませんが、広大スケールの湿原の空間と自然に感動しました。
暫くここに居たかったのですが、この少し前から雨が降ってきましたので20分ほど滞在して
展望台を後にしました。
下の画像もよろしければクリック↓してご覧ください。スマホでパノラマ撮影したので、広がり感を
こちらで感じられればと思います!





細岡展望台とは別な場所からも湿原を眺めました。
雨が降っていなければ、遠方まで良く見えたことでしょう。







ビジターセンターに立ち寄った後、釧路湿原駅へ向かいます。
駅近辺の林で野生の鹿を発見! この後道まで出てきてくれました。
また来てねと挨拶してくれたのかな?





そして、列車に乗車して釧路を目指します。
再び、釧路湿原ノロッコ3号、推進運転で入線してきました。乗客多いです。





釧路に到着しました。ノロッコ号お疲れさまでした。(^^)






釧路駅からは、妻と一旦分かれて・・・妻は釧網本線、私はこちらへ・・・
これからの足である日産ノートと対面。この先を急ぐので、スタート後は、ひた走ります。
画像は途中の摩周温泉道の駅。お花が綺麗でしたよ。







乗り鉄の妻の列車に何とか追いついて、川湯温泉駅で合流。
宿にチェックインします。

釧路湿原ノロッコ号と湿原を堪能し最後はノートでの駆け足の1日でした。




その(4)へ続きます。


ブログ一覧 | Trip 「旅行」 | 旅行/地域
Posted at 2017/12/12 22:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年12月30日 20:13
和商市場は母が働いているんで
この次行くときは声かけて下さいよ〜
コメントへの返答
2017年12月30日 23:32
拳修館さん♪
ありがとうございます。
和商市場、釧路に行く時には声かけさせて頂きますね~    (^^)

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation