• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

【金魚】外部式フィルタAX-45の改造→自作「AX-60W」

【金魚】外部式フィルタAX-45の改造→自作「AX-60W」 今日はワタクシ、ちょっとのんびりモードでして。

で、まあ暇だったし
ちょうど頼んでた部品届いたので
出目金牧場(60L水槽)に使ってる外部フィルタAX-45を改造してみました。

テトラ商品使ってる人なら何となく察し付いてると思うんだけど
小型外部フィルタAXシリーズのモーターは
外掛け式のオートフィルタATシリーズのモーターの流用品。
なので漏れが以前やったように、
AX-30で使われてるAT-30用モーターがちょっと金魚には辛い流量だなって思えば、
ワンランク下のAT-20用使って改造とか
付け替え+その他で簡単に出来ちゃうワケなんですヨ。

まあ今回はそれの逆で、ちょっとパワーうpに挑戦です。

現在、AXシリーズで売られてるのがAX-45が最高で、51cm水槽までしか対応ではない。
漏れのはちょっと一身上の都合で、急遽60cm水槽(60L)に変更になってしまい
AX-45とサブフィルタでずっと回してた状態だったんだよね。
まあそれでも充分濾過能力あって、水質も悪くなったり数値にも問題は無かったけど
モーター量は大きいのが良いに決まってるワケで。

で、通販でたまたま見つけたATシリーズ用の交換用モーター
ATシリーズでいま一番大きいのが、AT-60と言う60cm水槽対応品なワケなんですよ。
ああこりゃAX-45に交換できね?とちょっと考えてしまったのが切っ掛け。

早速、注文して先日到着した。
気が向いたので今日早速交換してみた。
ストレーナー(吸い出し口)の方の口径はそのまま使えそうで、
問題なく交換。
問題は、上部の吸水用ホースに繋がる出口の口径だったんだけど
シリコンか何かで出来てて柔らかい素材だったので、
これも旨い具合にジャストフィットした。
 
結局、ホースの口径がちゃんと合ったので
ホースの買い替え(含・ジョイント)を用意することなく、交換のみの作業で終了。


AX-45→ 自作AX-60になりましたぴかぴか(新しい)

まあ交換用モーターの箱見たら、「AX-60」「AX-75」「AT-75W」だの
まだ発売になってない商品名が書いてあるので、その時買えば済む話かもだけど有る物は出来るだけ活用したいのが、人情。
いや貧乏性かw



…まあ意外とあっけなく終わったから、これだけでは何なので。

実はいま、AX-45は姉妹品のAX-30の濾過槽を
くっつけてる状態で稼働してる。
AX-30はもともとパンダちゃんが
王様生活を送るための水槽用だったんだけど
肝心のパンダちゃんが未だ療養生活なんで、活躍の機会がない(ぉ
それでは勿体ないので、なんとなくくっつけてみた。

取付はこれまた簡単。 
確か内径9mmのホース1mほど買ってきて2分割。
それと9mm用(8mmだったかな)のジョイント1個。
ホースの留め金を4つほど購入。
せいぜい500円ちょっとの出費
だったと思う。

まあ買ってきた物を使って、
2つの濾過槽繋ぎ合わせただけのシンプル改造だ。
上の濾過槽には、粗目フィルタと細目フィルタ。それとカキガラと活性炭。
下の濾過槽には、エーハイムのサブストのみ入れた。
これだとメンテするときは上の濾過槽のみで、下の濾過槽はせいぜい半年に1回ペースで済む。
上の濾過槽にはこの他に、水作のコケ取りカードリッジとか入れても良いと思う。

名付けて、AX-60Wってトコロかね?

■関連ブログ
外掛式フィルター OT-45の改造
【金魚】外部式フィルタAX-30のプチ改造。
■フォトギャラ
【水槽】テトラAX-45の改造→自作AX-60
ブログ一覧 | 金魚牧場(野望 | 日記
Posted at 2007/08/04 20:25:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年8月4日 20:48
ほんと器用だし、柔らかい頭してるね。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:45
漏れ柔らかいと言うより、物臭的発想かと思うよあせあせ(飛び散る汗)
で、調べたら本当にAX-60が8月下旬に出るっぽいです(苦笑
2007年8月5日 0:29
こんばんわ、毎度勉強になります。

外部式フィルタ~がなかなか良さそうですね。

外掛式の方に一度チャレンジしたんですが、うちはカメで水深が浅いので滝のようになって水の音が喧しくなるのと、しぶきが飛んで水槽が汚くなるので直ぐやめました。

外部式は吸排水口の設置が自由にできるのでこの点は解決できそうです。

田舎はAXシリーズ置いてないんでやっぱ通販ですね。
コメントへの返答
2007年8月5日 0:35
こんばんわです黒ハート

設置場所の問題で小型外部フィルタ使ってるんですけど、意外と重宝しています。

亀さんだと付属パイプ使うより、口径の合うホース接続して吸水パイプ横置きとか良いかも知れないですね。
排水口の水量の調節は難しいですけど、シャワーパイプもガラス面に向ければ飛沫とかの問題解決出来ると思いますよ。

AXシリーズは通販がすごく安いくて良いですよー。水質調整剤とか濾過材とか纏めて買うと、送料分は充分元取れるので損した気分にはならないかなと思いますぴかぴか(新しい)

プロフィール

「咳が止まらんので漏れ様涙目」
何シテル?   03/19 19:17
青い鳥×2→アウディ→旧■乗り。 遺伝子に『日産』と書いてますたが、一身上の都合でアンチ日産党員に華麗に変身 CUBEまたは■とお呼び下さいネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/29 22:49:21
 
性根。(超長文→逃亡…) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:43:34
 
疲れるブログ(長文コメ投下へのキモチ) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:42:46
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
旧型中期の■。 現行よりも好き。 旧型の■で一番好きな形。 新古落ちで買った車。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation