• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CUBE乗りの愛車 [日産 キューブ]

【水槽】テトラAX-45の改造→自作AX-60

投稿日 : 2007年08月04日
1
店頭じゃ殆ど売ってないんすけど、実はテトラでは
ちゃんと外掛けフィルターのモーター単体で売ってるんですヨ。
お値段もせいぜい1400円程度で、
新しく買い替えるより半額近くお安いんです。

今回ネットショップでそれを取り寄せてみました。
2
いま出目金牧場(60L水槽)ではAX-45と
サブフィルタ回してる。※画像はその外箱。

それでも充分濾過能力あるし、
水の見た目も数値も悪くないんだけど
とりあえずデカイことは良いことだ、って感じで
モーターを大きいのに交換ですヨ。素敵ぴかぴか(新しい)
3
モーター交換してみた。

AX-45のホース口径、そのまま大丈夫らしい。
吸い込み口のストレーナ口径もそのままOK
単純に交換だけで済んだ。(゚д゚)ウマー黒ハート

名付けて、自作AX-60(ぉぃ

現在水漏れもなく適度に稼働中。
※薬突っ込んでるので、水の色はあまり気にしないようにあせあせ(飛び散る汗)
4
オマケ。

実は濾過槽を2コ付けにしてたのは内緒(ぉ
パンダちゃん水槽にと16L水槽用意してて
そのためにAX-30買ってたんだけど
結局ヤツはまだ療養中なので、このままでは活躍の機会無し。

ホース内径9mmだったかな?のを買ってきて
元々のホースにくっつけたりした単純な改造だけど
まあ充分、AX-45のモーターで水引っ張ってきてるので
問題無しw
上の濾過槽にはスポンジとか活性炭とかカキガラを、
下の濾過槽にはエーハイムのサブストのみ生物ろ過。

名付けて「AX-60W」ってトコロかな。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月1日 12:59
はじめまして。

音はどうです?
コメントへの返答
2007年9月1日 21:39
はじめまして黒ハート

音は煩く無いと言うか、全然意識しないレベルで当たりが良かったのかも。振動も特に無いしね。
むしろエアレーションの音の方が賑やかかも。

プロフィール

「咳が止まらんので漏れ様涙目」
何シテル?   03/19 19:17
青い鳥×2→アウディ→旧■乗り。 遺伝子に『日産』と書いてますたが、一身上の都合でアンチ日産党員に華麗に変身 CUBEまたは■とお呼び下さいネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/29 22:49:21
 
性根。(超長文→逃亡…) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:43:34
 
疲れるブログ(長文コメ投下へのキモチ) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:42:46
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
旧型中期の■。 現行よりも好き。 旧型の■で一番好きな形。 新古落ちで買った車。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation