• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

故障の原因

故障の原因 バッテリー上がりでした。

今回は性能を重視してPANASONICのcaosにしました。



直前まで走ってたのにバッテリーってあがるんですかね?
アルテッツァはなぜか2年以内にバッテリーを交換してまして...
充電系が悪いのではないかと思い始めてます。つまりレギュレーターあたりを...


過去に交換した記録は

前回

前々回

自動後退で無料バッテリー診断をしていただきました。



電圧は大丈夫だったようですが
充電量がすくなく40%をきっているとか...
ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2011/07/10 00:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

娘の車
パパンダさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 6:03
バッテリーが原因やったんですか。

ちゃんと交換してたし毎日使ってたのにね…

コメントへの返答
2011年7月10日 9:48
恥ずかしながらバッテリーでした。

走行距離が少ないと充電が十分出来ないので寿命が短いのですが...

これだけ走ってると普通はもっと長持ちするはずなのになぁ...
2011年7月10日 7:11
幸いにも致命的な故障じゃなかったみたいですね。オルタネータあたりでしょうかね。リビルト品使うと結構安くなるみたいですね。
コメントへの返答
2011年7月10日 9:53
たぶんオルタネーターの内部にあるICレギュレーターがおかしいのではと推測しております...

月間4000キロ前後走っているので充電不足というのは当てはまらないし...

ICレギュレーターがおかしいと過充電で寿命が短かくなるらしい...
2011年7月10日 8:11
やはりバッテリーだったのですね。

>カラカラ音がする
中古なので何年ものか判りませんが、プリのバッテリーが逝った時にカチカチ音がしていました。
スタータに負担をかけないような仕掛けになっているのでしょうかね??

それにしても頻度が気になります。
コメントへの返答
2011年7月10日 9:58
バッテリーが逝ってしまいました。

これからDラーに行って相談してきます。
ネットで調べるとICレギュレーターが壊れてると過充電されてバッテリーの寿命が短くなるって載ってました。

2年以内にいつも交換なんですよ...
2011年7月10日 9:40
僕もバッテリー突然死の経験あります。コンビニで買い物して、エンジンがかからなくなりました。あの時も真夏でした。エアコンのせいで、バッテリーには厳しいのでしょう。
コメントへの返答
2011年7月10日 9:59
まさかの買い物できた駐車場でエンジンがかからなくなるとは...

山の中じゃなくてよかったと思うしかないですね。

レッカーも20分ほどで来てくれましたし...
2011年7月10日 9:49
バッテリーって急にきますね・・・(;´Д`)
状態を表示する所が良好って表示されてても
ダメになってる場合がありますね・・・
コメントへの返答
2011年7月10日 10:01
アルテッツァの場合、電圧計もついているし13.5Vを示してるので大丈夫と思ってたのですが...

蓄電量が少なかったそうです。

過充電による寿命の短縮を疑ってるのですが...
2011年7月10日 14:33
バイクみたいにキックもないし・・・

てか、小さいときにオヤジがクランク回していたのを微かに覚えてる。。
コメントへの返答
2011年7月10日 17:23
私も記憶が有ります。

フロントのナンバープレートをはずしてクランクを回してたのを・・・
2011年7月10日 23:04
大事な事にならなくてよかった・・・・・バッテリーとはいえあなどれませんね。
毎日、運転前にチェックかな(^▽^;)  私も気を付けないと・・・・凹
コメントへの返答
2011年7月10日 23:27
メンテナンスフリーのバッテリーだし
全然チェックしてませんでした。

やっぱりちゃんと見ないと駄目ですね...

っていってもバッテリーの上のインジケーター確認くらいしかないんですけどね...
2011年7月10日 23:23
バッテリーは過走行でも寿命は短くなりますね^^

その点、カオスなら一番の性能だと思いますね!
コメントへの返答
2011年7月10日 23:29
過走行でも寿命が短くなるようですね。

caosが大丈夫ならいいんだけどね!

とりあえず2年後使用できてたら性能が良いって証明になりそうですね!
2011年7月12日 18:41
若い頃乗ってた車が、やはりバッテリーのもちが悪く、昔の事ですがバッテリー液の減りが異常に早かったです。

当時はバッテリー液の減りが早いのは、車自体に何らかの異常があるからって言われてましたね。

先日、別のシロッコオーナーの方が、やはり買い物帰りにコンビニに寄った間に、突然バッテリー上がりに遭われたそうですが、予期せぬ突然のバッテリー上がりは怖いですよね。
コメントへの返答
2011年7月13日 0:30
直前までセルの回り方も普通だっただけに

突然のバッテリー上がりを疑いたくなかったです。

セルモーターかと思ったのですが、さすがはプロ。セルの音を聞いてバッテリーと即診断されました。

後日、Dラーに行ってサービスの人に聞いたらメンテナンスフリーのバッテリーでも液面低下によることも有るので液面はチェックしたほうがいいよといわれました。
確かに液面はチェックしてませんでした。

仕事の途中でなくてよかったです。

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation