• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirogucciのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

やっと日除けを外せた!

やっと日除けを外せた!10月に入り、これからが秋本番。
オープンカーにとって待望のベストシーズン到来です。

なので、長く張りっぱなしであったビキニトップを外し、オープンで走りに出かけます。
町内会の用事で午後からの出発になったので、軽く桐生川ダムまで往復しますか。





やっぱりオープン状態が一番カッコいいかな。
これがセブン本来の姿!?


アングルは申し分なしだけど、なんか露出が暗いな。。


ダム事務所にも寄ってみました。
ほかにも見学の人がちらほら・・・。


今週は有給休暇を使って珍しく3連休!
明日も休みなのだ♪
Posted at 2025/10/12 16:00:46 | コメント(0) | セブン | クルマ
2025年10月11日 イイね!

気分転換のマフラー交換

気分転換のマフラー交換ノーマルマフラーの錆が酷くなってきたので、気分転換を兼ねてステンレスマフラーに交換しました。

名門アピオのTOTSUGEKI『静香御前』です。
車検対応で、その名の通り静かです。
拍子抜けするほど静かで重低音が強調された感じです。
ネットのクチコミでよく目にする、パワーアップは特に感じません。。(汗) 

純正バンパーのまま装着する場合はご覧のように穴をブチ開け、アピオ製専用ガーニッシュを使用するとスタイリッシュに収まります!
Posted at 2025/10/11 13:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2025年09月28日 イイね!

昼過ぎからのダラダラ散歩

昼過ぎからのダラダラ散歩若干蒸し暑さの残る曇天の日曜日。
けど真夏に比べたら昼間でも走れる気温かな。
今朝は午前中、町内の資源物回収を行っていたので、昼過ぎから出発!
自分としては珍しいパターンです。







これと言って目的なしに走り、桜の時期にyouさんとやってきた公園に。


結構人が来ていたので、駐車場に車を停めて散策します。

 
いや、その前にクールダウンしたい。
自販機でアイス♪


公園内は彼岸花が見頃からピークを過ぎたあたり。。


すると・・・んっ??


これが白い彼岸花か。
稀少性がどうなのかは全く分かりません。


なにが白い彼岸花だ、猗窩座よ。
猗窩座、猗窩座、猗窩座、猗窩座・・・


青い彼岸花はどうした?
なぜ何年も見つけられぬ!!??


そんなことを妄想でしているうちに15:00を過ぎました。
ではボチボチ帰ります。

帰り道は気温が下がってきて爽快モード。気持ちいいわー。
うん、楽しい散歩でした。


さて、散歩中に録画しておいたmotoGPの日本グランプリを観るか。
Posted at 2025/09/28 16:34:30 | コメント(1) | セブン | クルマ
2025年09月21日 イイね!

2ヶ月ぶりの始動はダムサンダークラシック♪

2ヶ月ぶりの始動はダムサンダークラシック♪ようやく猛暑の日々も終わりを迎えるのでしょうか。
夏の間、暑さに負けて乗っていなかったセブンのエンジンに2ヶ月ぶりに火を入れました。
今日の昼間は気温30℃超え予報ですが、今日から秋のドライブシーズンスタートです!







さて、会場に着くや最初に目に飛び込んできたのはフォードGT40!
毎年、桐生クラシックカーフェスティバルにも来ていただいているクルマです。
もの凄い稀少価値ですよね。


後ろから見てもド迫力!


コクピットはこんな感じ。
右ハンドル&右シフトなので運転席はセンター寄りです。


ボンネットフードを開ければ瞬く間に人だかり、そりゃそーだ。


エンジンはV8なんですね。アメリカンテイスト強めなんだ。


それでは皆さんのクルマを拝見していきましょう。
仕上がってきましたね、ASAHI the ThirdさんのBDRだ。


天気が良かったからか、いつもよりセブン多めでした。


しかもクラムシェルフェンダー率高し。


往年の王道スタイル。


このビキニトップ、どういう作りなんだろ?


全然車名が分かりませんが・・・シトロエン?


コレすごいですね。度肝を抜かれました。


運転席からはこんな眺めです。


珍車ですね、マーコス。。


はじめて見ました。


日産チェリーX1R
だてに13インチ履いてるわけじゃなかった!!


トヨタスプリンター
見たところノンレストア。そこがいい!


『自家用』ステッカーはやっぱりカッコいいもんです。


ずっと大好き、ロータスヨーロッパ


我がhirogucci号はヨーロッパとミニに挟まれてご満悦。(爆)


なにげに渋いよ、このカブ。


11:00過ぎに会場を出発し帰宅。
昼食後、買っておいたプラグを交換します。
抵抗無しのBP6ESから抵抗有りのBPR6ESに変更。


プラグレンチでゆるめ・・・


トルクレンチで締める。


エンジンオイル、冷却水も異常なし、作業完了!


今日はまだ昼間は暑かったです。
来週以降から秋本番ですかね。。
Posted at 2025/09/21 14:36:55 | コメント(1) | セブン | クルマ
2025年08月25日 イイね!

テレワーク⁉︎

テレワーク⁉︎猫カフェで仕事してます・・・って、休暇中ですが。 

でも、ドリンク飲み放題で快適です。
ただ、エアコン効かせ過ぎ!(>人<;) 寒いよ。
Posted at 2025/08/25 15:32:59 | コメント(1) | 日常 | ビジネス/学習

プロフィール

hirogucciです。 2011年5月31日からケーターハムオーナーです。この場を通してたくさんのセブン乗りの皆さんと交流できたらと思っています。 ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハコスカ•純正フルトラアンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:21:05
セブンと格闘の一日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 00:51:07
JB23、ちょいカスタム (^_−)−☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 20:49:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-10型 ランドベンチャーです。 クールカーキグリーンメタリック、4AT、カヤ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
1995年式ケーターハム1700SSです。 長年こだわっていた4条件(ドディオン・キャブ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
カミさん用に増車。 しかし、自分の車にしたいくらいナイス! かわいくてエコノミー (^_ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
基本は日常の足代わりですが、その気になれば1日400~500kmのツーリングにも難なく使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation