先月末のお話です。
(最近はDSプラチナのおかげで、ブログを出す気が起きません(^-^;)
以前ブログに載せたN馬の洗車場が、ついに最後の日を迎えることに・・・
連日の雨でタイミングが合わず、8月後半は2週間以上洗いに行けませんでした。
この日も夜から雨の予報でしたが、最後なのでその洗車場へ…。
家を出た時にはまだ曇っていたけど、到着時には本降りの雨に…。ほんと残念 (-_-)
もしかしたら『閉鎖が延期になりました!』とか、自分勝手な期待をしたものの、やっぱりダメでした…。
さすがに雨降る中での洗車は出来ず、ただの訪問になったものの、最後の日に最後の客となり、良い思い出になりました(^-^)
(ちなみに、インプの初洗車もここだったのです。)
さて、早く気持ちを切り替えて新しい洗車場を見つけないと、車が汚れていて気分も悪いのです・・・(>_<)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日後、ネットで見つけたS~区の洗車場に行ってみました♪
上の場所から5キロほど離れていますが、家からは同じくらいの距離でした。
ここは都内でも珍しく24時間営業なので、夜中なら時間を気にせず、ゆったりと洗えそうです (^-^)
※先日の洗車場で、
声を掛けてきた女性に教えた洗車場って、ここなんですよ(笑)
この日は深夜零時過ぎに行くと、既に1台先客がいました。
途中にも2,3台やってきたので、夜と言えどお客は来るようです。
(その内1台のタクシーは、洗車機前に止めて水だけ使って帰って行きました…)
それでもガラガラなので、前の所と同じようにゆったりと洗えましたよ(^-^)
今回は各種新コート剤のテストも兼ね、ボンネットにワコーズ製
バリアスコート、
屋根に激安の
ファインクリスタル、その他はいつもの零三MIXで仕上げてあります☆
ただ良いことばかりではなく、今までの「水のみ」500円/3.5分が、600円/5分に!
そして無料だったバケツの水が、1杯10円へと変わりました…。
水の時間が伸びたのは嬉しいけど、バケツ有料は今まで経験がないから大変です。
予め10円玉を用意して、手元で出せる状態にしておくのがコツのようですね(^-^;
10円玉が無い場合、自販機で飲み物を買って釣り銭を得る必要があります(笑)
今回は5回で50円使ったので、水洗車と合わせて計650円となりました。
まあ何はともあれ、今後も夜間に洗える洗車場が見つかってホッとしています☆
みなさんも、のんびり楽しい夜間洗車はいかがですか?
ブログ一覧 |
くるま | 日記
Posted at
2008/09/17 18:48:09