• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月11日

車内LED化推進♪>火災予防!?(^-^;

先日ドアミラーをLED化した自分ですが、今度は車内にもLEDを入れてみました。
定番のルームランプのLED化です(^-^)

ルームランプを消し忘れてバッテリーを上げてしまった話をよく聞くので、それの対策が一番の目的です(^-^;
少々暗くても良いので、消費電力が少なくて安いモノを探しました。



そして見つけたのが、秋田のメーカー、大日向のLEDランプです。
純正ルームランプとマップランプは、同じ「T10×31」サイズなので、OH-954のホワイトを3つ購入しました。
ちなみに購入先は、楽天のお店で、1個1,029円でしたよ♪

LED3個なので明るさは期待していませんが、あの日亜化学(※)のLEDなので、安心して使えそうですね(^-^)
青色LEDを世界で初めて開発し、その開発者に訴訟を起こされた、あの有名な会社です!
最初200億円支払の判決が出され、結局8億4千万で和解したとか(^-^;


・・・・・

商品が到着したので早速付け替えてみました(^-^)/
作業自体はとても簡単なので省略します(笑)
ただし、光の向きを的確に向けないと照らしませんので(汗)



交換後の印象としては、やっぱり暗く感じます(^-^;
クールな白色なので、温かみもなくなりました。
でもその分、消費電力が抑えられそうで嬉しいです♪

 
※左は交換前、右が交換後。

実際に使ってみましたが、ちゃんと実用にはなりますよ!
LEDなので、長時間付けても熱くならないのが特徴ですね。
レンズ自体もプラスチックでした。
普通のランプは、少し点けただけで触れられないほど熱くなりますから(^-^;

 
※左は交換前、右が交換後。

・・・・・

と、作業は無事に終わったのですが、ここで一つの事実が発覚!?



写真は外したルームランプですが、手前のランプに焼けた跡があります。
これはマップランプの左側に使われていましたが、写真右にあるプラスチックのクズがランプのガラスに付着していて、なんと焦げていたんですよ!(焦げクズは捨てました)
ほとんど使わないランプでこれですから、もし長時間点灯していたら大変なことになっていたかもしれません(^-^;

このプラスチックのクズは、成型時に出来たものでしょうか?
そもそも、なんでこんな物が入っているんでしょう?? チェックしなかったのでしょうか???
いずれにせよ、大事になる前に交換してラッキーでしたよ(^-^;

・・・・・

自分は安さと消費電力の少なさでこの製品を選んだので、明るいLEDランプが欲しい人には、「ルクサーワン」等のLEDが多いタイプをオススメします(^-^)
ただしその分、高価で電力量も増えますので(汗)

車内LED化してから、エンジン停止時でも気軽にランプを点けられる様になりました(^-^)♪
バッテリーを上げたくない人(だけ!?)にオススメです(笑)

・・・・・



最後の写真は、おとといの通勤途中に見かけた河津桜です(^-^) 桜
一足お先に春を感じましたよ♪

【追記】2/13 同じ桜を再び撮りました(^-^;
 
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/02/11 19:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年2月11日 19:54
私のインプ君はあんまり明るくない方が都合が良いです・・・・・・・・(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2007年2月11日 20:45
え?何ででしょう?(^-^;
あっ!たしかに夜の車内で携帯やPCを使う時、暗い方が見やすいですよね♪
2007年2月11日 19:58
こんばんは。

LEDルームランプもだいぶ改善されてちゃんとルームランプとして機能するようになったんですねー(あのツブツブがモロ見えだったりすると…)でも相変わらず高い…。まあしゃるさんLED工作はしないんですかー?
コメントへの返答
2007年2月11日 20:46
こんばんは。

LEDを多数使っている物は明るいですが、このように小さいのはそれなりの明るさですね。
1個千円ですが、これでも高いですか?(^-^;
LED工作は色々大変なのでやりませんが、最近エーモンさんから簡単な物が出たので、今後それを使ってみるかもしれません。
2007年2月11日 22:47
まあしゃるさん、こんばんは。
僕も量販店等では手に取りますが中々に…。

通常のランプに比べてLEDはそんなに消費率が違うんですか?(゚O゚;
コメントへの返答
2007年2月11日 23:08
さりゅうさん、こんばんは。
お店にある有名メーカー品だと高いですよね(^-^;
今回は安いモノにこだわってみました(笑)

メーカーによると1/10程度なので、今後は気軽に使えそうです♪
さりゅうさんにはブルーLEDの方が良いかもしれませんね(^-^)
2007年2月11日 22:50
まぁしゃるさんもLED化ですか(^^♪

おいらも、またRYに頼んでインプ用の室内LED作ってもらおう~wちなみに、シビのルームランプのほうは1500円くらいで作ってもらいました(爆)マップランプの方は色々あってタダですが(^^)vかなり明るいですよ(*^_^*)今度みてみてください(^^♪
コメントへの返答
2007年2月11日 23:09
以前ブログで見ましたが、たしか片方切れちゃったんですよね(^-^;
無事に復活したのでしょうか?
1500円なら安いですから、インプの方もLED化しちゃって下さい!

今は程良い暗さなので、携帯やPCが使いやすいですよ(笑)
すごく寂しい光になりましたが(^-^;
2007年2月12日 6:21
まあしゃるさん、おはようございます(^-^)♪
火災予防DIY(?)お疲れさまでした。
ランプの焼けた跡とは恐いですね!
本当、大事に至らずで良かったです(>_<)

ま号ちゃん、室内もとってもcoolになりましたね(^-^)
消費電力も少なくて良かと思います♪
それにしても、交換は簡単だとか…(メモメモ
私はあまりルームランプを使わないので、思い切って青色化するのも良いかなぁと思いました♪
青色化すると、逆に使う頻度が多くなりそうな気もしますが(笑)(^-^;

今回、今年初めて桜を見ましたよ(^-^)
目の保養になりました♪河津桜はもともと咲き始めて早いんですね!
またの桜のお写真も楽しみにしております(^-^)/
それではまた♪
コメントへの返答
2007年2月13日 18:52
さはるさん、こんばんは(^-^)
お早い時間のお手紙ありがとうございます♪
ランプはあのまま使い続けていたらと思うと怖いですね(^-^;
大事になる前に交換できて、本当にラッキーですよ!

ちょっとクールすぎると言うか、冷たくなってしまいました(汗)
実際、LEDランプは電球と違って発熱しないので、全く温かくならないんですよ(^-^;
交換はカバーをマイナスドライバーで外してバルブを入れ替えるだけなので、とても簡単です。
もし交換される時は、ぜひご自身で!
青色も良いのですが、ホワイト以上に暗くなりそうなのでやめました(^-^;
これでなんとか実用ギリギリですから(汗)

桜は今日も元気に咲いていたので、一眼レフで撮影してみましたよ(^-^)
上に追加しておきますのでご覧下さい♪
逆光の中で各々違う色になっていますが、同じ桜の葉です(笑)
一足早い寒桜ですが、これを見て4月に咲く桜がとても楽しみになりました(^-^)/
さはるさんの桜写真も楽しみにしています☆
2007年2月12日 10:11
まあしゃるさん、おはようございます。

車内LED化推進いいですね。
LEDといえば日亜化学さんですよね。安心して使えますし。
裁判の訴訟金額で話題になり私も知りました。

実際実家の車はマップランプを一晩つけっぱなしにしててバッテリーが上がりました。(私ではありませんが)
エンジンがかからないということで大騒ぎになりましてディーラーの方にお世話になりました。
LEDだと早ければ大丈夫だったんでしょうね。

ご丁寧に連絡ありがとうございました。
無事に届いてよかったです。
カッコいいでしょ。




コメントへの返答
2007年2月13日 18:57
TAKEさん、こんばんは。

日亜のLEDは、なんとなく安心感がありますよね(^-^)
あの訴訟は一躍話題になりましたが、会社自体も有名になりましたよね(^-^;

なんとご家族が実際にバッテリー切れを体験されたんですね!
現在もノーマルバルブのままなのでしょうか?
省電力のLEDランプをぜひ教えてあげてください(^-^)/

何度みてもアレはカッコイイですね♪
家中のPCに入れましたよ(笑)
どうもありがとうございました(^-^)
2007年2月12日 20:50
こんばんは!
私もルームランプに同じもの使ってました、しばらくして寂しくなったのでルクサーワンにしちゃいましたけど、こちらは明るすぎ(目立ちすぎ)です(^^;)
ですのでマップランプには控えめなものをつけました。
コメントへの返答
2007年2月13日 18:59
くろらぶさん、こんばんは!
ルクサーワンは明るいと聞きますが、目立つほど明るいんですね(^-^;
今までの純正では、ルームランプがマップランプの照射範囲を照らしていて便利でしたが、現在は完全分業制となりました(笑)
寂しさに耐えられなくなった時、自分もルクサーワンにしますよ(笑)
2007年2月13日 23:16
なるほど~!

こういうチョイスの仕方もあるんですね♪
手軽にイメチェンできて、何より安上がりが素晴らしい!
ついこの間、バッテリーが死んでしまった私には持ってこいですね。

まあしゃるさんの弄りセンス、とってもGOODです♪
近々真似しちゃうかも…。
コメントへの返答
2007年2月14日 18:40
~ザ・ワールド!?はい、外したー(笑)

安いモノ好きな自分ですが、その中でも良い物を選びたいと思っています(^-^;
こんな手軽なモノでもイメージが変わるのだから、カーパーツって面白いですよね!

なんと早速バッテリー上げたんですか!?
たけ~さんて、お茶目だなぁ♪

センスが良いかはわかりませんが、自分流でセレクトしてます(^-^)
でも、今回ばかりは「ルクサーワン」の方がオススメかも(笑)
ぜひ、たけ~さん流の素敵なセンスでキメて下さい☆

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation