• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月26日

シフトインジケーター導入♪

シフトインジケーター導入♪ トランク到着を心待ちにしているまあしゃるです(^-^;
ブログが滞っていますが、最近取り付けたパーツを紹介します♪

永井電子・シフトインジケーター(MT/AT用)です。(製品紹介
限定モデルの青LEDカーボンモデルですよ(^-^)


お友達が付けている標準の赤LEDモデルを何度も目にしていて、実際あると便利だと感じていました。
同様の製品で、PIVOTの「GEAR POSITION MONITOR」が有りますが、あれはAT専用です!
危うく間違えて買いそうになりましたよ(^-^;;

購入は楽天のお店で。税込み11,500円でした。
到着後、早速取り付けました(^-^)



配線は、助手席足下のECUから車速と回転信号を、ハンドル下からイグニションとリバースと
GND(-)を、ギボシ加工等で繋げます。

S203のECUを拝むのは、スピードメーターの取り付け以来、二年ぶり二度目なので、感慨深いものがありました(^-^)
でも、ここから配線するのは面倒ですよ(^-^;

配線も完了し、メーターフード右横に取り付けました♪
マジックテープで貼りましたが、長さが足らずに真ん中だけで付いているので、後日張り直します。【追記】張り直しました♪
取り付け後、簡単な初期設定&ギヤ入れ走行をして完成です!



こんな感じに綺麗なブルー光で表示されますよ(^-^)

停車時はニュートラルの「」を表示します。
停車時にギヤを入れても表示は変わりません(^-^;



もちろん、走ると各ギヤポジションをリアルタイムに表示します!
ブルー光が見やすくて最高です☆

 

「シフトアップ・ダウンインジケーター表示機能」もあるので、今後も楽しめそうです。

しばらく意味もなく、うろうろ走り回ってしまいました。
これは運転が楽しくなるパーツですね(^-^)♭♪
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/02/26 18:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年2月26日 18:43
これいいですねっ!
やる気度UPのアイテムは私大好き!!

誰かホワイトデーにくれないかしら?ド━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ン!!
(豆撒きのように撒いてきたからねw)
コメントへの返答
2007年2月27日 17:25
今何速なのか目でわかるのって楽しいですよ(^-^)
音楽を聞きながら流していて、ふと忘れちゃった時などに役立ちそうです(^-^;

いつも運転してくれるあの優しい彼にプレゼントしてもらってください♪
ダイヤより全然安いですからっ!ドーン(爆)

あ、そういえばホワイトデーのお返しは3倍らしいですよ(^-^;
本命のあの娘にはお手紙を忘れずに!(汗)
2007年2月26日 18:59
むむ・・・こんなアイテムがあるなんて知りませんでした(^O^)
コメントへの返答
2007年2月27日 17:27
え!?いちきちさんでも知らないパーツがあるなんて(^-^;

ただ何速かわかるだけですが、運転が楽しくなるオススメパーツですよ♪
2007年2月26日 20:50
こんばんは

シフトインジケーター初めて知りました
これ面白いですね
限定のカーボンモデル、カッコいいです
コメントへの返答
2007年2月27日 17:27
こんばんは。

最初は別に欲しくもなかったのですが、友人の車で使ってみて便利さを感じ、購入しました。
カーボンと言っても偽カーボンですが(笑)、なかなかカッコ良いですよ♪
取付は面倒ですが、オススメのパーツです(^-^)/
2007年2月26日 22:10
これ、いいですよね。
同じ永井電子のスピードモニターとなら、分岐ケーブル使えば、配線がひとつで済みます。
問題は、停車してるときも何速に入っているかわからないことですね。
この問題以外は、満足なんですけどね。
コメントへの返答
2007年2月27日 17:28
運転が楽しくなるパーツなので、付けて良かったです。
WRCさんは永井の二製品をお使いでしたよね!
面倒な配線が分岐ケーブルでまとまるのは、良いアイデアだと思いました!
停車時にも何速か表示してくれたら、誤発進や入れ間違いを防げて良いですね(^-^)
今後の製品の改良に期待してます♪
2007年2月27日 1:35
まあしゃるさん、こんばんは。
これ、モーターショーやオートサロン物凄い惹かれて…
涙を堪えて諦めた一品です(笑)

でもブルーな光りは…綺麗ですね~(o ̄∇ ̄)o
あれ?僕狙われてます?(笑)
コメントへの返答
2007年2月27日 17:28
さりゅうさん、こんばんは。
なんと、すでに実物を拝見してましたか!
ブルータイプは、V-Lim君にもピッタリだと思います(^-^)
取付は面倒ですが、わからないことがあればお教えできますよ。

ただ何速かがわかるだけですが、それだけでも楽しいですね(笑)
ブルーの光りがとても綺麗ですよ♪
2007年2月27日 12:10
ギアポジは回転数と速度から求めてるんでしたっけ?

2速発進や4⇒2などの2段落としの時はどう表示されるんですか?

サーキットでテンパっていると、2速にシフトダウンしたつもりが4速に入っていて立ち上がりでもたつくことがあるので、気になっているパーツなんですが・・・
コメントへの返答
2007年2月27日 17:31
速度と回転から計算してるようですが、ちゃんと正確に出ますよ。

2速発進は、n→1→2と順に出ます。
同様に4→2は、4→3→2と出ます。
ただ、仕様上コンマ数秒の遅れが伴うので、瞬発さを求める人には向かない気もします。
サーキットでもレースには不要でしょうが、走行会には役立つかもしれませんね。
実際に付けている車に同乗するか、可能なら運転してみるのがオススメですよ!
2007年3月1日 22:22
遅※お許しあれ~。

ブルーな色が素敵ですね♪
私も付けてみたいけど、付ける場所が無いです…。ちょうどその位置にレー探が置かれてあります。さすがにこれ以上ダッシュボードには置きたくないので…。

メーターパネルの中に表示されるキットがあったらベストなんですけどね♪
コメントへの返答
2007年3月3日 16:58
遅返ごめんなさい(^-^;

今の位置は運転時に視界へ入ってくるので、見やすくて良いですよ!
ややメーター寄りに配置してあるので、横にレー探も置けるとは思います。
ちなみにマジックテープで付けてあるのは、すぐ配置を換えられるようにであって、夏場には日焼けしない位置に移動するかもしれません(^-^;

みんカラだとメーターの手前に置く人が多いようです。
僕は逆にその位置にセパレートのレー探を置いていますよ。もちろんマジックテープで(笑)

たけーさんの204モディファイも心待ちにしています♪

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation