• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月18日

春のリフレッシュ作戦2:バッテリー交換♪

納車から二年ちょっとと少し早いですが、愛車のバッテリーを交換しました!
せっかくなのでバッテリーをサイズダウンし、フロントの軽量化をすることに・・・



これが標準のバッテリー。いかにも重そうですよね(^-^;

そこで、純正の55D23Lから、スペCサイズの46B19L
重さは、純正の14.4kg(実測値)から9.5kgへ、約5kgの軽量化です(^-^)

肝心のバッテリーは、Panasonicのフラッグシップバッテリー caos(カオス)を導入しました♪

購入は楽天のお店で、税込6,000円でした。このサイズだと今後の入れ替えも安くて安心です(^-^)

DサイズからBサイズのバッテリーはそのまま付かないため、下記の物も購入しました。



バッテリーターミナルアダプター。Oza:ZEP-BTA1】1800円
 Bサイズバッテリーの端子に被せて使います。端子を付け替えれば不要ですが、この方が簡単かつスマートですね。各種ありますが、金メッキの高級タイプを購入しました。
バッテリートレイ。【純正品番:82122FA020】610円
 Bサイズバッテリー用。下に置いて固定するトレイです。
バッテリーホルダ。【純正品番:82182AA020】470円
 Bサイズバッテリーの固定用です。固定ロッド2本は今までの物を使いました。
 
上記2点は既存のままでもOKですが、万が一バッテリーがずれるとまずいので購入しました。値段も安いですから(^-^;

交換後はとてもスマートになりましたよ♪
なにより、ブルーの外観がインプレッサによく似合ってますよね(^-^)



そして更に一品。
オプションの「ライフウインク」(1,500円)を取り付けました。

 

これはPanasonic製の新品バッテリーに取付け出来、寿命を24時間判定できる優れものです。
これでバッテリーの管理を自分できっちり行うことが出来るようになりました(^-^)

取付後、LEDが流れるように常時点滅していて、ボンネット内が華やかに♪
防水加工なので右側に付けましたが、ボンネット横から軽く光が漏れてますよ(笑)



バッテリー交換後はセルの回りが軽くなりました。
特に今のところサイズダウンの悪影響はありません。
三年保証ですが、とりあえず二年間保ってくれたら御の字です(^-^)

ついでに、ほとんど使わないウォッシャータンク内のウォッシャー液も抜きました。
写真のように約3.3Lほど抜けましたよ。



おまけでI/Cウォータースプレーの水も2Lほど抜いてます。
(これは暫定。夏場には元に戻すかもしれません。)

トータルで約10キロの軽量化になりましたよ(^-^)
実際に走り出すと右前が軽くなり、旋回性能が上がったような気も!?
きっとプラシーボでしょうけど(笑)、気分的にも軽量化して良かったです☆

春のリフレッシュ作戦:オイル交換♪

○お友達のIGEREIさんも青い液体抜かれたようです(^-^)/
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/04/18 19:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フロント軽量化 From [ レッサーインプ ] 2007年5月4日 02:24
またまた「まあしゃる」さんの登場です この記事は、春のリフレッシュ作戦2:バッテリー交換♪ について書いています。 今まで1~2回しか使用した事のない、ウォッシャー液を抜いてしまいました!これ ...
バテリ 欧米か From [ IGEREI ] 2007年12月3日 00:31
とうとう消耗品の交換が始まりました。 またまあしゃるさんのブログでお世話になりました。いつも本当に参考になります、ありがとうございます。 今回は交換と同時に軽量化。メーカーは昔から大好きなBOS ...
ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2007年4月18日 20:27
ウィンドウウォッシャーは私もほとんど使用していませんが、何かあった時のために、抜くのはちょっと勇気が要りますね・・・でも3㌔の軽量化は魅力的です。今まで実は一度も使用していないのでこの際、まあしゃるさんを見習って抜いてしまいましょうかね!素敵なアイディアありがとうございます。
コメントへの返答
2007年4月19日 0:13
自分もほとんど使わない派で、たまーに間違えてビュッと出す位です(^-^;
普段からガラスを綺麗にしている人は、あまり使わないのだと思います。
夏の高速で虫が沢山付いてしまっても、僕は全く使いませんから。
もしご不安なら、全量4Lのうち、1~2Lほど残しておくのはどうですか?
これならいざという時も使えて安心ですよ(^-^)/
あと、僕のようにポンプで抜いてとっておけば、後から継ぎ足しも出来ますね!
2007年4月18日 20:45
こんばんわー^^♪素敵な紹介文ありがとうございました。かなり照れました(*ノ▽ノ)イヤン

さてさて。バッテリーを交換されたとのこと。私もちょうど2年を過ぎましたが、先日Dで見てもらったときは良好という結果でした。
なのでもうちょっと様子見です。ただ・・・サイズはそのままで行こうかと思っています。
あとライフウインク・・・これめっちゃ興味あります♪今度探してみますね(*'ー'*)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:21
こんばんは!
こちらこそありがとうございました(^-^)/ 嬉しかったですよ!

僕も点検時には問題なしでしたが、どうしても夜ドラが多いため、バッテリー切れの不安がいつも頭によぎっていました。最近セルの回りも何となく重くなってきていて…(^-^;
でも、新バッテリーとライフウインクを取り付け、ようやくその不安から解放された気がしてます(^-^)
本当に役立つのはまだ数年後かも!?その時はまたブログに載せるので、首を長くして待っていてください(笑)
このライフウインク、ぜひ使ってみてくださいね!LEDが綺麗ですよ☆

PS こちゃさんの車のバッテリーが上がったとしても、全国のみなさんが飛んで駆けつけますよ(^-^)♪
2007年4月18日 21:30
おぉ!!おいらもやろうと思ってるんですよ~スペCサイズへの変更(^^♪

っていうか、インプのウォッシャータンクって大きいですよね(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:26
定番の軽量化ですが、今後の入れ替えも安くすむという大きなおまけ付きですね(笑)

全量4Lなので大きいですよね!僕は全く使わないので、今までずっとウエイト状態でした(^-^;
2007年4月18日 21:46
ほんとだ!色がいいですね!

バッテリーがドレスアップになるとは盲点でした(=^^=)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:27
地味な黒/白から綺麗な青色へと変わりました(^-^)
ピカピカ光るLEDと共に、エンジンルームが華やかになりましたよ♪

今ボンネットを開けると、真っ先に目が行きます(笑)
2007年4月18日 22:54
こんばんは!
ライフウインク・・・こんなのが発売になっていたんですね~情報ありがとうございます。私は今はサイズアップ(笑)したボッシュのメガパワー使っていますが、次回はぜひ購入したいです。正確な寿命把握は精神的に安心できますね、色も鮮やかで魅力的です(^^)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:29
こんばんは♪
自分もこのライフウインクでバッテリーの自己管理をしたく、パナのバッテリーを選んだようなものです(^-^)
対応製品はパナだけですが、CAOSはメガシルバーに負けないほど高性能なのでオススメしますよ!
色も鮮やかで、ボンネットが華やかになりました。LEDもピカピカ光ってます(笑)
このライフウインクが本当に役立つのはあと数年後、バッテリーが切れかかった時だと思いますが、その時これを選んで良かったなぁと思いたいものですよ(^-^)/
2007年4月19日 1:59
まあしゃるさん、こんばんは。

青いバッテリー良いですね♪
僕も交換時にボッシュかパナソで悩みました!!
結局、容量の差でボッシュを選択しました(;^_^A

ボッシュも本体にインジケータが付いているので夜間のEgルームで存在を主張していますよ(笑)

でも次は…青いのにしたいなと思います(笑)
コメントへの返答
2007年4月19日 19:02
さりゅうさん、こんばんは!

黒から青に変わると急に華やかになりますね(^-^)
ボッシュも高性能ですが、ライフウインクの有無でパナに決めました。
もちろん青ボディーも決め手の一つです(笑)

このcaos本体にも簡易インジケーターは有りますが、ライフウインクは車種に応じた精度の高い判定を自動で行います!詳しい画像を上に追加したのでご覧下さい。
ボンネットを閉じていても横からLEDの光が漏れてますよ(笑)

自分でバッテリーを管理できると、今後も楽になりますよね。次回入れ替えの際は、caos&ライフウインクをぜひご検討下さい(^-^)/
2007年4月19日 16:42
こんにちは

我が家も今月末2年になります
まだ大丈夫ですかね

ライフウインク、カッコいいですね

そういえば↓の夢の中の
スポーツドリンクらしき缶を載せた車
高○屋の前にお昼いつも停まってました
試供品もらえませんでしたが・・(苦笑)
コメントへの返答
2007年4月19日 19:03
こんばんは。

車両の乗り具合によって変わりますが、2年も使っているとけっこう老化してますよ。
セルの回りが重く感じてきたら、早めの交換が吉です!(突然切れるとスケジュールの変更を余儀なくされたり、近場で高いのを買う羽目になったりしますから(^-^;)

その際は、パナソニックバッテリー+ライフウインクをオススメしますよ(^-^)/

m-nakaさんがお帰り後?の夜、高○屋前に赤牛車が3台ほど停まってましたよ(笑)
以前、街中でカメラを向けたら、中の人が恥ずかしそうにしていました(爆)
2007年4月19日 23:44
まあしゃるさん、こんばんは。
僕も社研前には自分で買えちゃおうと思います。
しかし、このサイズだとかなり安くなるのですね。
特にカーオーディオに凝っていないマイインプは、
全然少量でも問題ないような気がします。
青色も格好良いし、大変参考なります。
コメントへの返答
2007年4月20日 18:19
だーふくさん、こんばんは!
車検時にディーラーで替えると高くつきますから、事前に替えておく方がベターですね。

実はこのサイズのバッテリーだと2~3千円から買えますよ(^-^;
高性能のcaosだと6千円ですが、それでも通常のDサイズバッテリーよりも安いです♪
サイズ交換には上記の三点が要りますが、軽量化にもなるので、ぜひご参考にしてください(^-^)/

青色バッテリーとピカピカ光るLEDで、ボンネット内が華やかになりました☆
2007年4月21日 9:04
おはようございます

今までバッテリーは黒い色したもんだとばっかり思ってました
ボンネット内が明るくなりますね
ライフウインクもいいですね
ボンネットからLEDの光が漏れるんですんね
見てみたいですね


コメントへの返答
2007年4月21日 16:41
こんにちは。

青色だとボンネット内が華やかになりますね。
軽量化・値段の安さにも繋がるので、小型化はオススメです。
TAKEさんはどうされるのでしょうか?今から楽しみです(^-^)
暗闇だとライフウインクの光が外にも漏れます。
セキュリティかホット稲妻だと思われそうですけど(笑)
今後はバッテリー管理が楽になって嬉しいです。
2007年4月25日 20:04
こんばんは、はじめまして。
丸3年使用したバッテリーの交換を考えていたところなんで参考にさせて頂きます(^ ^)ちょうどスペCサイズに変更しようと思ってました・・・光ものも気になるし。
それにしても、購入店から品番まで・・・そのまま、マネさせてもらおうかな(^ ^;)
コメントへの返答
2007年4月26日 17:15
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ブログがバッテリー交換のご参考になれば嬉しいです(^-^)
どの品も安くて満足なのですが、ターミナルアダプターの1800円だけは高いなぁとも思うので(汗)、より安価な品があったらそちらもご検討を!
スペCサイズのバッテリーは軽い上に値段も安いので、今後の入れ替えも楽ですよね。
必然的に容量が下がってしまい、寿命も短くなりがちですが、ライフウインクがあればその不安も解消されますよ(^-^)/
何より青い箱とピカピカ光るのが魅力です♪
2007年4月26日 15:54
こんにちは♪
毎度おそ※失礼します…。
いつもながら、痒いところにメスを入れるセンスが素晴らしいですね♪

いろいろありまして、いま新品バッテリーが部屋に鎮座しています(笑)
この位置の5kgは大きいですね!次回購入時はコレでいこうかな…。
コメントへの返答
2007年4月26日 17:21
こんばんは☆
毎度の遅米ありがとうございます!
嬉しいので早米でお返しします(笑)

性格上、何かモノを買うときは徹底的に調べてから買ってます(^-^;
良いと思ったり、素晴らしいと感じた品をブログで紹介してますよ。
でも時にはコソーリと衝動買いの銭失いをしてますけどね(苦笑)

また新品バッテリーを買われたのですか!?
この位置の5キロ差は大きいし、持ち運びも楽ですよ(笑)
このサイズだと最高性能のcaosでも6千円で買えるのが大きな魅力です(^-^)
アゲ♂アゲ♂のたけ~さんにオススメ(爆)
2007年11月20日 2:25
・・・くだらん質問申し訳ありません。使用済みのバテリはどうやって処分なさいましたか?粗大ゴミ扱いですか?私も現在交換に向けて物色中なんです♪
コメントへの返答
2007年11月21日 5:56
おっと、先日こちゃ嬢からも同じ質問を受けました(^-^)
バテリはリサイクル対象品なので、粗大ゴミでは出せないんですよ!
で、僕の場合は親父が何かに使うとかで持っていきましたが、普通はディーラーやカーショップ、ガソリンスタンドなどで引き取ってもらいます。
基本的には無料なんですが、廃棄料で500円ほど取るあくどいお店もあるようです(笑)
事前にディーラーの担当さんに聞いてみるのはどうでしょう?
ようやくというか、やっとIGEREIさんも交換ですか!
どれをセレクトするのか、楽しみにしています♪
2007年11月21日 23:34
メール書けって感じですか?(笑
何度もすみません冷や汗
ご親切な回答ありがとうございました。こちゃさんのフォトギャラでのやり取りがこれで解決しました。正直いったい何を話し合っていたんだろう、とヤキモチを妬いていたのです(笑)・・・でも、確かにこのくだらない質問に対して、この親切な回答であれば、女性はいちころでしょう♪
どうですか、一度京都へ行きませんか?私はどうでもいいんですが、キューピッドやってみたくなってきました♪おっと、メールにしろって感じですか?(笑
詳細は近々話し合いましょうかw
コメントへの返答
2007年11月23日 4:24
いえいえ、困っている人を見捨てられない性格です(笑)
でも、フォトギャラのやりとりって・・・さすが細かいところまでよく見てますね!(^-^;
一人で餅なんか焼かないで下さいよ(爆)
京都は大好きなので昔はよく単身訪れてましたが、こちゃさんとはそのうち長野辺りでお会いできそうな気がしますよ。皆さんの予想通り、素敵な女性なのは間違いないでしょうね(^-^)
そうそう、飲み会もいよいよ来週になりました!
またm-nさんの武勇伝を聞きたいし、Iさんの甲高い声も聞きたいし(笑)、楽しく盛り上がりましょう(^-^)/
あ、やっぱり今回も3人だけです(^-^;

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation