• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

春のリフレッシュ作戦4:燃料フィルター交換♪

最近暑い日が続きますね!
タイトルも「夏の…」じゃないの?と自分でも思います(^-^;


さて、先日無事に2万キロをオーバーしたので、少し早めですが、消耗品の燃料フィルター
交換しました。

自分で出来そうだったので、深夜のDIYでやってます。

≪久々の整備手帳(笑):燃料フィルター交換

Yオクで品物を調達、新品送料込みで4,410円。ディーラーでも5千円くらいです。
※安く買うなら、こちらで!



ただ交換しても面白くないので、ここは一つの工夫を!?(^-^)

人気のガレージKM1・マグフィルターを参考に、下にマグネットを付けてみました☆

赤いのは事務用品のマグネットです(笑) 効果3倍!?



こんな小さなマグネットでもこの通り。
意外と効果があったりして…(^-^;



場所を移して・・・

交換前の写真。薄い金色です。
「補充不要」のシールは気にせずに(笑)



交換後は黒くなりました(^-^)/



・・・・・

M号は今後も2万キロ前後で交換する予定です♪
通常の推奨交換時期は4~6万キロですが、エンジンオイル等と同じで、早めの交換でも何一つ悪いことはないですから(^-^)
その間、フューエルクリーナーの添加も予定してます。

交換を怠ると燃費の悪化やエンジン不調に繋がる大事なパーツですので、
お友達で距離を走っている人はお忘れ無く(^-^)/
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/05/23 18:23:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クルマと自転車 From [ 群青日和 ] 2009年8月4日 00:06
まとめ 8月1日(土): 自転車ツアー 8月2日(日): 燃料フィルター交換 詳細
ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

⛩️パワースポット
KP47さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年5月23日 20:27
燃料フィルター・・・・((φ(..。)カキカキ
私もそろそろ4万キロだわ。要チェックなのかしら?

>「補充不要」のシールは気にせずに(笑)
(*'ー'*)
これは勝手にディーラー等で補充されるのを防止するためなの?

しかし私は無知なので消耗品とかの交換時期が全くわかんないや(^^;
今まですべてディーラーにお任せしてますけど、今度そろそろ交換が推奨されるのは何かとか聞いてみようっと♪
コメントへの返答
2007年5月24日 18:35
こんばんは!
皆さん早期に交換されないパーツらしく、替えた時には中のガソリンが凄いことになってます(^-^;
お安いものなので、車検や一年点検の時にでも交換されることをお勧めします♪

「補充不要」のシールは正解です!
あと、うっかり自分でまた入れてしまうのも予防してます(笑)
久しぶりにテプラを使おうとしたら、家の中で迷子になってしまい、やむなくPCプリンタで印字しました(^-^;
新たなラベルプリンターをネットで注文済みなので、よりクールになる予定ですよ♪

ご自身で消耗品を把握しておくと、今後も無駄なく交換できますね。
それと愛車のメンテを気遣っていると、より愛着が沸きますよ!
僕はまだまだ長く乗りたいので、消耗品は早めに替えていこうと思ってます(^-^)
2007年5月23日 21:44
むむ
シャア専用マグネット!

確かに、理屈は同じですね(^ー^)
少ない投資で効果あり ですね。
コメントへの返答
2007年5月24日 18:36
本体が黒いので、ドムのボディにシャアザクの頭が付いてる感じです(笑)

実際にマグフィルターも、下部に同じようなものが付いているんですよ。
まぁ効果云々より面白いからやってます(笑)
決してマグネットマニアではないですから…(^-^;

41Tさんも交換をお忘れ無く♪
2007年5月23日 22:50
うぉぉ、こんなパーツ、ノーケアーでしたよ!参考になります、ありがとうございます。でも私はもうちょっと粘って見ます♪
コメントへの返答
2007年5月24日 18:44
久々に整備手帳も書いたので、ご参考になれば嬉しいです(^-^)

でも、あまり粘ると真っ黒のガソリンが出てきますよ(^-^;
2007年5月23日 23:25
どうも。
ガレージKM1・マグフィルターをハイミで5000円ぐらいで買いました。
3万キロで5000円なら安いですよね。
コメントへの返答
2007年5月24日 18:44
こんばんは。
既にお使いとはさすがですね!
マグフィルターが5000円なら純正よりお得ですよ。
お互い定期的に交換していきましょう(^-^)/
2007年5月25日 0:31
こんばんは♪

やはりどんどん金色のパーツは使われなくなってるんですね…。
マグネットはナイスです♪特に色が(笑)

おいらも2万km位になったらやってみようと思います。まだ暫く先の話になりそうですが…(爆)
コメントへの返答
2007年5月25日 5:47
おはようございます♪~~

ほんと脱・金色ですね(^-^;
このままだと百式も銀色になるんでしょうか(>_<)
※マニアネタですみません(笑)
黒と赤は似合いますよね(^-^)

たけーさんの場合、燃料フィルターよりバッテリーの方が心配です(^-^;
たまにはブログにも登場させて下さいね!
梅酒も良いけど、夜ドラも楽しいですよ!

PS 昨夜、早速梅酒を楽しみました(^-^)
香りは薄いけど、味はなかなか濃くて美味しかったです♪
2007年5月29日 12:20
こんにちは

まあしゃるさんのを見て初めて知りました
今度買って整備手帳を参考にやってみますね
情報ありがとうございます
コメントへの返答
2007年5月29日 18:52
こんばんは。

意外と替えられる人が少ないのですが、距離を走られる人は早めの交換が吉ですよ!
作業はそれほど難しくないので、ぜひやってみて下さい!
上のフューエルクリーナーもお勧めです♪

なお、マグネットには効果があるかわかりません(^-^;
2009年7月25日 6:11
こんな昔の場所に、おはようございます。
まあしゃるさんのブログ・整備手帳・パーツレビューって、あとからじわじわと効いてくる、魔法の箱のような感じで、役に立つことこの上ないです。必要な事が奇麗にまとめられているので記憶にも鮮明ですし、実際に自分がやる時になってとても便利です。

まずは購入から始めないと(笑
現在48000㌔です♪
コメントへの返答
2009年7月27日 20:03
2年以上も前のブログにコメントをいただき、ありがとうございます!
もはや自分でも懐かしいですが(笑)、当時は時間を掛けて丁寧にブログを作成してました(^-^)
今後も参考にしてもらえるようなブログやレビューを書けたら嬉しいですね♪

私はヤフオクで購入しましたけど、ディーラーで買っても5千円ほどします。
マグフィルターと大して値段が変わらないので、せっかくならマグでどうぞ。
上のTAKEさんも最近マグを付けられたと、レビューで拝見しました(^-^)
※それでも安く買える純正の方が良ければ、上でコソーリと張ってるリンクからどうぞ♪

交換は簡単ですが、ガソリンを扱うのでくれぐれも火気厳禁で!
念のため、周りが開けた場所で、消化器を手元に置いて作業すると安心です(^-^;

5万キロ弱なら、燃費にも効果があるかもしれません!?
作業後、出てくるガソリン(の色)が楽しみですね(笑)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation