• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月20日

初夏のリフレッシュ&パワーアップ作戦:プラグ交換♪

この春からリフレッシュ&パワーアップ(&ビューティ)作戦と称していろんなパーツをちょこちょこ替えてきたきた自分ですが、そろそろ最後の作戦である、『スパークプラグ交換』を実行しました(^-^)

今までプラグ交換なんかやったこともないし、そもそも水平対向エンジンは作業しにくい場所にあるので大変だなぁと思ってましたが、いざやってみると面倒なだけで自分にも出来る作業でした(^-^;

あと、自分は今までちょっと勘違いしていて、SシリーズのS203やS204、RA-R、そしてSTIにはイリジウムプラグが使われていると思っていましたが、実際はごく普通の白金プラグが使われていました。ランエボなどはATワゴンにまでイリジウムが標準だというのに…、うーん。

プラグは標準のNGK PFR7Gから、同じNGKIRIWAY8
白金からイリジウムへ替えるにあたり、熱価も7から8へ上げました。

 
同時にKTCのプラグレンチ(マグネット付きで1,800円…)とエクステンション(9.5cm、約千円)も購入しています。
これにソケットレンチを用意して、とりあえず準備OKです。

・・・・・

作業はプラグが見えるよう、左右の障害物をどかすことから始めます。

(前から見て)左側はエアクリボックスを外せば出てきますが、僕の場合は遮熱箱と赤キノコ一式を外しています。先日付けたばかりなのに…(^-^;
右側はバッテリーとウォッシャータンクを外せばOKです。

 

写真赤丸の「ダイレクトイグニッションコイル」のネジを小レンチで外して取り外したあと、先ほどのプラグレンチを付けたソケットレンチでプラグを外します。

 

外したコイルとプラグです。右は新品との比較ですが、綺麗に焼けていました。

 

エクステンションを付けたプラグレンチに新しいプラグをはめて中に入れ、手で回るところまで回し、最後にソケットレンチで180度閉め込みます。
こんなふうに狭い場所なので、作業も大変です(^-^;

 

今回はプッシュリリース式のソケットレンチを使いました。630円の安物だけど便利です(笑)
でも次回は少々高くてもヘッドが動くものにしたいですね(^-^;
コイルのネジには別の小さなレンチを使いましたが、奥行きが無いのでこれでもやっとです。

コイルを戻し、白黒のコードを前後間違えないようにはめて交換完了!

 

あとは外したエアクリーナーやウォッシャータンク、バッテリーを元に戻せば終了です(^-^)
写真を撮りながら慎重にやったので、ここまで3時間弱掛かりました(汗)

整備手帳:スパークプラグ交換

・・・・・

交換後は全域に渡りトルクがアップしましたよ!!赤キノコとの相乗効果もあるのでしょう。
さすがイリジウム、伊達じゃないです!
逆に言うと、今まで交換しなかったのが勿体なかったですね(汗)

交換時期が15.000~20,000kmと短いのが欠点ですが、一度やったので次回はもっと楽に出来るかな!?今から楽しみです(笑)

・・・・・

作業を終えると、なんだかすごく満足感がありましたよ(^-^)
2年前はホーン交換にも手こずっていた自分なのに、ほんのちょっとは進歩したのかもしれません(^-^;
それと、自分でパーツを取付すると愛情が更に増しますね。一体感も増すような…。
今は出来るだけ長く乗りたいと思う気持ちでいっぱいです。

まあそれでもパワーアップ作戦は続けますが、いったんこれで一休みします。
リフレッシュ作戦の方も、オイル以外は車検時にクーラントとフルードを交換するくらいです。
ビューティー作戦はいくつかやろうと思う事が残っていますが…(^-^;

皆さんも早め早めのパーツ交換で、いつまでも快調に乗り続けて行かれることを願っていますよ(^-^)♪

春のリフレッシュ作戦:オイル交換♪
春のリフレッシュ作戦2:バッテリー交換♪
春のリフレッシュ作戦3:リアLED化…(>_<)
春のリフレッシュ作戦4:燃料フィルター交換♪
春のリフレッシュ作戦5:グローブボックスランプ♪
春のパワーアップ作戦:レゾネーター加工♪
春のパワーアップ作戦2:純正強化ブローオフバルブ♪
初夏のパワーアップ作戦:赤いキノコと銀の箱♪
春のビューティー作戦:紅の○○○♪
春のビューティー作戦2:紅のフック♪
(初夏のビューティー作戦):ドイツ(スペイン)からフランスへ!?
多分つづく・・・


PS IGEREIさんもプラグ交換されました(^-^)♪
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/06/20 18:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

プラグ交換 From [ レッサーインプ ] 2007年7月2日 02:30
まずはまあしゃるさん、メールでの問い合わせにまで快く即答いただき、ありがとうございました。この作業をやる気にさせてくれた、私よりも詳しくわかりやすい解説付きのブログのおかげです。無事に作業終了したの ...
ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2007年6月20日 18:52
こんばんわー^^♪
私も以前ディーラーでSTIのイリジウム7に換えてもらいました。
(WRXは標準が6)

とくに水平対抗エンジンはAB等でも断られることがあるくらい面倒くさいという話は聞いていました。
もともと前の車でもプラグ交換はやったことないですが、さすがに無理っぽいし自分ではできないです、

あぁ・・・・まあしゃるさんのこんな作戦ブログ見てると「めっちゃいじりたい病」(といっても自分でできる範囲の・・w)が再発しそうなんですが、やりたくてもまだまだこちゃ号は旅に出てるのでいじれませんorz
もう3週間になりますが、いつ帰ってくることやら。。。。

そろそろハイパワーターボに乗りたくてウズウズしてるので、私の今度のお休みの日に、ナイトドライブに迎えに来てください♪♪
コメントへの返答
2007年6月20日 21:21
こんばんは!
食事前で空腹炸裂のまあしゃるです(^-^;

さすがこちゃさん!すでに替えられてましたか!
STIのイリジウムは、「NGK イリジウムMAX」のOEMだと思いますが、高性能&ロングライフの良いプラグですね♪

ABなどでは断られるのですか…(^-^;
たしかに障害物が多くて、プラグに行くまでが一苦労でした(笑)
面倒だけど僕でも出来る位なので、じゃあ自分もやってみようかなって思ってもらえるように、このブログも書いてみたんです。
こちゃさんもきっといつかプラグ交換がやりたくなりますよ(^-^)/

「めっちゃいじりたい病」、お気持ちよくわかります!
僕もここ最近、いっつも車いじってますから(^-^;
残念なことに、この病はなかなか治りそうもないです(笑)

もう3週間も経ちましたか・・・
きっと戻ってくるまで内緒なんだろうけど、一体何をやっているのだろうと心配になりますよ!
一日も早く戻ってくることを願っています(^-^)/

ナイトドライブは好きだけど、こちゃさんすぐ寝ちゃいそう!?
だって、いっつも助手席で寝てますやん・・・(爆)
2007年6月20日 20:51
炎天下での作業おつかれさまです。
これ確かDラでやると1万くらい取られるんですよね、、、、
しかしまぁ、、、白金だったんですか、、、、うちもイリジウムかと思ってた、、
コメントへの返答
2007年6月21日 19:29
ありがとうございます。
夜中にやったので涼しかったですよ!
終了する頃には太陽が出てましたが(^-^;
Dラーだと1万円ですか!プラグが4千円~に工具が3千円~なので、整備代金以内で交換できますね(汗)
白金だとせっかくのターボエンジンがもったいないですよね!
トルクもアップするし、ペタペタさんもぜひイリジウムに!
2007年6月20日 21:09
今のまあしゃるさんを見てると、とても2年前の手こずってる姿が想像出来ませんね
努力次第でなんでもやれるようになれるんですね
うーん、すごいなあ
少しは見習わないと
コメントへの返答
2007年6月21日 19:30
当時はみんカラの整備手帳も少なくて、ホーン交換でさえどうやったら良いのかわからず、試行錯誤でしたよ。取付場所にも一苦労…。
そんな苦労も今では良い思い出ですが(汗)、今は先人達が数多くの整備手帳を残してくれるおかげで、自分にもプラグ交換が出来ました(^-^;
今度はTAKEさんもプラグ交換に挑戦しませんか?(^-^)/
2007年6月20日 22:33
いつも刺激をありがとうございます。面倒なので今度お店でカネ払ってやってもらおうと思っておりました自分が恥ずかしい冷や汗
そう言えばAWでも6千円だか、7千円の工賃取られるんですよね。まあしゃるさんのブログを見ていれば、これだけ取られても仕方ないかな、という気がします。それにしてもいつもわかりやすい作業工程をありがとうございます。これなら自分でもできる、と思ってしまうから本当にわかりやすく、親切に書いてくださっているんだなと実感します。しかし3時間・・・レゾ外しよりも根性が要りそうですね(笑)もう限界なので今度やってみまーす♪
コメントへの返答
2007年6月21日 19:32
いえいえ、お互い様ですよ。コンビニ行くとキットカットに目がいきますもの(笑)
ディーラーだと工賃1万円らしいので、6千円ならお得かも(^-^;
でも、作業自体は面倒なだけで、誰にでも出来る内容でした。
あとは道具の用意とやる気だけだと思いますよ(^-^)
自分より先人達の整備手帳が大変参考になるので、一通り目を通せば確実ですね!
僕の入れたIRIWAYはオススメですよ!(なんとなくお名前と似てるし・笑)
ぜひ頑張ってください♪
2007年6月21日 11:11
おいらもイリジウムに変えてますよ。
番手は7番のままですけど。

そろそろ1年以上経過しているので、変えようかと思ってショップで話してました。

自分でやった方がいいんだけど、インプの狭いエンジンルームを見るとやる気が失せちゃうんですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月21日 19:34
あざあざさんも交換済でしたか!
やはり白金より良いですね♪

たしかにやる気がないと作業は出来ませんね(^-^;
色々外さないといけないし、レンチを入れて取り出すのも大変ですから…。
でも、作業後の満足感はなかなかですよ(笑)

余裕があったらぜひどうぞ(^-^)/

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation