• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月31日

カナダドライ三兄弟

カナダドライ三兄弟 おなじみのカナダドライですが、実はS水に兄弟がいたりします。

写真は左からクラブソーダ、ジンジャーエール、トニックウォーターです。

※以下のうんちくは、サントリーのWEBから。意外に伝統がありますね。

◇ソーダ◇ヨーロッパでは、古くから鉱泉(温泉・冷泉)水が飲まれていたが、その中でもとくに炭酸ガスを含むものは、刺激があっておいしく、また食欲増進や利尿効果もあることから、ローマ時代にはすでに飲まれていた。この炭酸ガスを含んだ水を人工的につくったのが、ソーダ。その名は、当初、炭酸ガスをつくるのに重炭酸ソーダを用いたことに由来する。

◇ジンジャーエール◇歴史の古いソフト・ドリンクで、19世紀半ばにはすでに英国を中心にかなり広く飲用されていた。ジンジャー(しょうが)のフレーバーをつけたソーダに、いくつかの香辛料を加え、色調をつけた炭酸飲料。

◇トニックウォーター◇トニック(Tonic)という言葉には、“元気をつける”、“強壮にする”という意味がある。ソーダにレモン、ライム、オレンジなどの果皮のエキスと糖分を配合してつくる、ほろ苦さと爽やかな風味をあわせもった、無色透明のイギリス生まれの飲料。

・・・・・

クラブソーダ以外は弱炭酸で糖分も入っているので、はっきり言ってジュースですが、クラブソーダが飲めない人にはスッキリ飲めると思います。

自分、昔はカナダドライ=ジンジャエールでしたが、今ではすっかりカナダドライ=クラブソーダ(S水)になってますよ(^-^;

3本飲んで、自分にはやっぱりスパークリングウォーターが合っていると思いました(^-^)/

追伸 カナダドライにはこの他にも「ジンジャーエール ライト」「イタリアンライム・フィズ」があるそうです。見たこと無いけど。正確には五兄弟ですね(^-^;
ブログ一覧 | フード&飲料 | 日記
Posted at 2005/08/31 23:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2005年9月1日 11:44
こんにちわ。
カナダドライにそんなに種類が・・・。

私は昔カナダドライを見たときお酒だと思いましたw
それもカナダドライという銘柄の新たなお酒だと・・・w
5種類もあったなんて驚きですw
コメントへの返答
2005年9月1日 12:02
こんにちは。

自分も昔はジンジャエールしか知らなかったのですが、今はこんなに種類があります。
クラブソーダとトニックを見たら、誰だってお酒だと思いますよ。
しかもたいていお酒のコーナーで売ってるし(笑)

今朝も一本開けた程の炭酸好きなので、今後もスパークリングウォーターは冷蔵庫から無くならないと思います(^-^;
Makotoさんもぜひ一度飲んでみてください♪
2005年9月1日 12:20
相変わらず会社行く前にコンビニでクリスタルガイザーを買ってます^^ジンジャーエールは昔から好きで、お酒飲めないときはジンジャーエールが多いですね。イタリアンライム・フィズはコンビニにあったので試しましたが、途中で飽きちゃいました。やっぱりドライブ中は無糖のスッキリしたものが好みです。クラブソーダ、また買ってこよっと(^o^)
コメントへの返答
2005年9月1日 17:01
クリスタルガイザーはスッキリして美味しい上、コンビニで手軽に買えるのがいいですよね。
自分も常時ストックしてますが、先ほど姉も飲んでました。
レモン以外のも出して欲しいですよ!
早速「イタリアンライム・フィズ」を試されましたか!見つけたら飲んでみます。
でも自分も無糖のスパークリングウォーターが一番気に入ってます(^-^)/
2005年9月1日 19:38
こんなに種類があったとは…
しらんかったぁ~
生姜炭酸水だけだと思っていましたよ。
コメントへの返答
2005年9月2日 0:59
ジンジャー以外にもあるんですよ。
ぜひ飲んでみてください(^-^)/
2005年9月2日 0:07
ジンジャーエールはあまり甘くなくて好きです。カクテルをたのむときは必ずモスコミュール♪ ところでトミーのニューアルバム聞きました?曲調が全然変わりました。メガネもやめたし・・・
コメントへの返答
2005年9月2日 1:01
自分はカクテルならジントニックからいきますよ(^-^)/
Tommy heavenly6ですね。アルバム出たんですか!
自分もあの路線はあまり好きではないですが…、とりあえず初回アルバムは買わないと(^-^;
2005年9月2日 17:35
うわ、珍しいですね。
ジンジャーエールは昔から好きで今も大好きです。
しかし、どこのコンビニに行っても置いてないんですよ。
コカコーラの自販機でも、あまり見かけないし。。。
だから見かけたときは即買いです。
需要はあると思うんだけどなあ。
トニックウォーターとイタリアンライムフィズが気になります。
コメントへの返答
2005年9月3日 0:14
かがりさん、こんばんは。
ジンジャエール、スッキリしていて美味しいですよね。
こちらでも同じくなかなか売ってないですよ。自販機でもたまに見かけるくらいです。

トニックウォーターは後味が若干残るけど、さっぱりしています。
イタリアンライムフィズもコンビニで見つけて飲んでみたのですが、こちらはちょっと甘めの炭酸水でした。
コンビニで見かけたら、ぜひ飲んでみてください(^-^)/

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation