
 あしたのために・その二 右ストレート
 左ジャブで敵の体制をくずし突破口を見いだせば すかさず右ストレートを打つべし。
 これ、拳闘の攻撃における基本なり。
 右ストレートは 右拳に全体重をのせ まっすぐ目標をぶちぬくように打つべし。
 この際、打ったコースと同じ線上を同じスピードで引き戻すこと。
 一発でKOを生む必殺パンチなり。
・・・・・
今、世間で大人気の
ビリーズ・ブートキャンプ・・・
日本発売元のショップジャパンでは、
ただ今2~3週間待ちだとか…(^-^;
どこかで早く手に入れられないかと色々調べたら、楽天やAmazonで字幕無しの輸入盤が売られていました。
しかも、実は日本で売っているものは古いバージョン(2005年)で、米国では続編の
ブートキャンプ・エリート(2006年)が発売されているんです。(日本でも輸入盤が売ってます)
新しモノ好きの自分は当然エリート部隊へ入隊すべく、エリート・フルセット版を手に入れました(^-^)
しかし、こちらも到着まできっちり3週間待ちましたが…(汗)
日本で正規販売していない輸入盤なので字幕はありませんが、スポーツにコトバは要りませんよね? などと言いつつ、
英語の勉強もしていますが(^-^;
おしゃべりなビリーも、エクササイズ中は「squeeze=しぼる」や「one more (time)=もう一回」
などの簡単な言葉しか言いませんよ(笑)
到着した
ブートキャンプ・エリートです。
基本ディスク3+1枚、オプション4枚、計8枚のDVDが入っています(^-^)
ビリーバンドも、黒→赤に変わり、バンドを外してダンベルとしても使えるようになりました。
中には取り外せるオモリが入っていて、片方で約1キロくらいはあります。
 ・・・・・
手に入れてから二週間ほど※(2日やって1日休むペースで)頑張ってみました・・・
(※うち半分は別ブログのTAE BO使用)
運動自体は(※個人的には)それほどハードではないですが、連続40分ちょっとの有酸素運動なので、普段体を動かさない人がいきなりやるのは危険かもしれません(^-^;
あと、ビリーバンドを使うと負荷が掛かって、よりいっそうハードになります。
最初はしばらくバンドを使わないで、動きに十分慣れてからバンドや軽いダンベルを使った方が良いと思います。
あと、バンド使用時には靴を履かないと、足下がけっこう痛いですよ(^-^;
8枚あるので複数組み合わせてやってますが、2本目の時は滝のように汗かいてます(滝汗)
○参考までに、自分の二週間経過後の結果です。
※食事制限はしていません。計測は運動の翌日、平静時にやりました。
| 体重  |  ほとんど変わらず  | 
| 体脂肪  |  微妙に減少  | 
| ウエスト  |  変化無し  | 
| 太もも  |  同上  | 
| 胸囲  |  +2cm  | 
意外と変化無しでしたが、胸回りだけ微妙に大きくなりました(笑)
腹筋もうっすらと割れてきましたよ(^-^;

なんだかビリーズ・ブートキャンプは、ダイエット・エクササイズと言うより、ビルドアップ・エクササイズのような気もします(汗)
僕の場合、このまま一ヶ月、二ヶ月…と続けていかないと大きな効果が出ないのかもしれません。
これからもビリー先生と一緒に、ストイックに頑張っていきます(^-^)/
 ・・・・・
【追記】
Amazon.co.jpで輸入盤(字幕無し)のDVDが単体で売っているので、試しにやってみたい方はどうぞ!
まずはMission Oneから。Mission Twoはけっこうハードです(汗)。Mission Threeは腹筋(辛)。お得な1-3 Packも出ています(^-^)
楽天でもビリーバンド付きのフルセットが売っていますが、日本のDVDプレイヤーで動かないモノもあるようなのでご注意を!
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
ゲーム | 日記
						
						Posted at
						2007/07/11 01:36:27