• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月17日

ライフウインクは頼れる味方!?

くろらぶさんのリクエストにお答えします(笑)

ここしばらく雨が続いていたので、一週間ほど車に乗りませんでした。
(実はビリー後のお酒の影響もあったりしますが(^-^;)

雨も上がったので久しぶりに車庫へ行くと、なんと ライフウインク が写真の状態に!(汗)



充電不足を示す 赤ランプ が点滅していました(>_<)

小型バッテリー(46B19L) ゆえに、たった一週間でもこの状態になるのでしょうか?(汗)

 以前の標準バッテリー(55D23L)では、同じく梅雨の時期にセキュを入れて二週間放って置いても
 問題なしでした。(※セキュは自動解除してましたが…;)
 でも目に見えないだけで、実は同じような状態だったのかもしれませんね…。


ACC/IG-ONで電子機器には通常通り電源が入り、セルもいつもと変わらずに回りました。
その後しばらくアイドリングすると、LEDが上左から二番目の位置(低)へ

更に30分ほど街を走ると、下記の フル状態 へと戻りました!ホッ(^-^;



ライフウインクはバッテリーの状態が目に見えてわかるので、心配性の自分には良くも悪くも
役に立ちますね(笑)

でも、今後は長くても一週間以内に車に乗ろうと心に決めましたよ(^-^;


[おまけ] 最近食べた麺類 どんぶり
  
写真左から、
・先週の飲み後に食べた池袋・屯ちんのラーメン (この店では迷わず大盛推奨)
・友達からもらった大阪土産の自家製きつねうどん (いつもありがとう♪)
・アキバ田代通り・麺屋きわみの味噌ラーメン (独自の甘い豚骨?と喜多方風ミソがお気に入り)
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/07/17 18:59:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0822
どどまいやさん

呑める幸せ
バーバンさん

ジープニー?
パパンダさん

セカンドストリートで掘り出し物を見 ...
空のジュウザさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2007年7月17日 19:13
こんばんは~

次はこれを使ってみたいなと思っています。
でも、やはりセキュが入っていると辛いんですね
目安にはなりますが、心臓にも悪いような・・・(笑)
それでも便利そうですね♪
コメントへの返答
2007年7月18日 19:26
青たんさん、こんばんは。

小型バッテリーだと一週間放置は辛いみたいです。
自分も予想はしてましたが、赤ランプで警告されると心臓に悪いですね(汗)
ライフウインクは頼れる味方なので、青たんさんにもオススメしますよ♪

普段は緑ランプが流れるように綺麗に光り、ボンネットの隙間からも見えるんです(^-^)
2007年7月17日 19:51
色が見えるのはいいんだけど心臓に悪そうですね・・・(^^;
私は今年の冬前くらいに変えようと思ってます。
やっぱりオーディオを大音量で聞いて歌ってる私の場合、大容量なのが必要かしら???
1週間以上乗らないことも多々あるし。

さて・・・・今夜はうどんにしようかな?
鴨うどんの美味しい京料理屋さんがあるんですよね~(´∀`*)
コメントへの返答
2007年7月18日 19:29
普段は数日間置いても緑ランプ(フル状態)なのですが、いきなり赤ランプ点滅でビビりました(汗)
でも、バッテリーの状態がきちんとわかるのは良いことですよね(^-^;

一週間以上乗らないことがあるなら、迷わず大容量へ変えてください!
パナのカオスなら「90D23L」がオススメですね。ぜひライフウインクも♪

鴨うどん、大好きです(^-^)/
そちらには美味しいうどん屋さんが沢山あってうらやましい!
でも、京都ってうどんは薄味なのに、なぜラーメンは濃味なんでしょう?(笑)
2007年7月17日 20:37
レポ有難うございます(^^)
比重で浮きが動くインジケーターとはあたりまえですが雲泥の差ですね。
最初のブログを見たときから次はカオスとライフウインクのセットにしようと思っていました、同じく心配性なので・・・(笑)
私のインプはセキュリティーも含め電装品てんこもりになってますので今入れているバッテリーは最大サイズの85です(重)
・・・いきなりダメになると安い通販で入手する間もないので買っとこうかな~ボソッ
コメントへの返答
2007年7月18日 19:34
コメントいただいた後にバッテリーを見たら、予想外の赤ランプ点滅でビビりましたよ(^-^;
状態が目でわかるのはあらためて良いと感じました。心臓には悪いですが(汗)

カオスとライフウインクのセットはオススメですよ。
標準のD23サイズは、カオスだと「90D23L」になります。僕の「46B19L」(6千円)の倍の容量ですが、値段も倍以上に跳ね上がりますね(爆)

バッテリーは通販の方が断然お得ですよね。
注文後数日は掛かりますので、セルが弱くなったと感じたらお早めにどうぞ!(^-^;
買い置きしても大丈夫でしょうか??
2007年7月17日 21:42
こんな便利なものがあるんですね^^

僕も小型バッテリー化を考えましたが、週に1,2度しか乗らないのであきらめましたf^^;
コメントへの返答
2007年7月18日 19:37
これはバッテリーの状態が目で見てわかる優れものですよ!今回のような状態だと心臓に悪いですが(汗)

スペCサイズだと週1乗車では厳しいようですね。
でも、けんさんが週1,2度とは意外でしたよ(^-^;
2007年7月17日 22:59
目で見えると安心ですねーーー
そして見てて楽しそう♪
私は普段が週1しか乗らないので小型化は厳しそうですw

屯ちん行かれたのですねー
最近行ってないです。。。
やはり近々行くべきか・・・(笑)
コメントへの返答
2007年7月18日 19:38
普通は目で見ても状態がわからないから、見えると安心ですよね!
普段はボンネットを開けると緑色(ここがポイント?)にピカピカ光ってます♪
週1乗車だと小型化は厳しいですが、意外とそういう方が多くて驚きですよ。

飲みの後の屯ちんは美味しかったです(^-^)
でも、少々並びましたけどね(疲)
池袋店に行かれる時はご連絡下さい♪
2007年7月17日 23:57
GCの時は75D23Lという寒冷地サイズを付けていたので、週に1度でも大丈夫でしたね。

僕の苺は確か40B19L。ナビが付いている事を考えると大きくしたいトコですが、これから前置きI/C装着を考えるとこのサイズがいっぱいいっぱいらしいです。(汗
コメントへの返答
2007年7月18日 19:39
やはり小型化すると週1乗車だと厳しいようですね。でも、標準比-5キロは魅力ですから(^-^;

ナビ付きで40Bとはすごいですね(汗)
カオスだと同じサイズで容量46ですが、一週間で警告が出るので、大して変わらないかもしれません(^-^;
だいさんも普段からバッテリー上げないようにご注意を!停車時にオーディオはダメですよ(汗)
2007年7月18日 2:08
こんばんは。私も入隊4日目ですが、キツイ~(笑
バッテリーは1週間で放電するんですか??私なんて2週間くらい乗らなかった時もあったので、これを見ると怖いです・・・
コメントへの返答
2007年7月18日 19:41
こんばんは。
もう入隊4日目ですか!!くれぐれもマイペースで(^-^;

充電不足の赤ランプが点滅してましたが、室内の電子機器も通常通り電源が入り、セルも普通に回りました。少し早めに付くのかもしれません。
バッテリー小型化は良い面もあるし、悪い面もありますね。
交換時はよく考えられた方が良いですよ!
2007年7月18日 13:09
こんにちは

同じく隊員です(汗)
筋肉痛でここ数日サボっております

ラーメン美味しそうですね
今度池袋に行ったら大盛りで注文してみます
コメントへの返答
2007年7月18日 19:42
こんばんは。

御神輿かつがれた後なので、十分休まれてから再入隊してくださいね!
そろそろビリーバンドの購入はいかがですか?(笑)

屯ちん美味しいですよ!
なぜ大盛り推奨なのかというと、並・中・大が同じ値段だからです(笑)
次回はラーメンオフで♪
2007年7月18日 13:30
いきなり役に立ちましたね。やはり容量が小さいとキツいのでしょうか?

もっと高機能化して、バッテリーがやばくなってきたら、「やばいよ~充電しなよ~」って携帯とかリモコンとかに教えてくれると更に便利ですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年7月18日 19:43
普段は緑ランプがピカピカしてますが、いきなり赤ランプ点滅でビビりました(^-^;
小型化の悪い面なんでしょうね…。

送信機能は便利ですが、それで最後の力を使ってしまうかも(笑)
でも、このライフウインクが無ければそんな状態もわからないので、やはり役に立つ装置ですよ(^-^)/
2007年7月20日 16:44
見てたら屯ちんのラーメンが食べたくなってきました
帰りに川崎で途中下車しようかな

次回バッテリー、購入するときはこれの大容量に替えます
もちろんライフウインクも一緒にね
まあしゃるさんのは本当に色々参考になります
ありがとうございます
コメントへの返答
2007年7月21日 17:06
屯ちん、美味しいですよね(^-^)
池袋店は行列がすごいですが、川崎店も同じなのでしょうか?
でも一番美味しいのは福島店の気がします(笑)

カオス+ライフウインクはオススメですよ!
大容量バッテリーなら放電の問題も少ないと思いますが、やはり車は間を開けずに乗る事が大事なんですよね(^-^;
僕の場合は軽量化に重点を置いているので、今後も頑張って間を開けずに乗り続けていきます(汗)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation