• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

オーディオ交換&4連マルチメーター装着

オーディオ交換&4連マルチメーター装着 オーディオのヘッドユニットをパイオニア・DEH-P520に交換しました(^-^)

AAC対応なのとイルミネーションを125色に変えられるのが選んだ理由です。あと、最後(↓)のオプションが魅力ですね。
これでiTunesのファイルをそのままCD-Rに焼いて聞くことが出来るようになりました♪

そして、同時に4連オーディオマルチメーター(QM-10)も購入しました。
これは左から、温度|オーディオレベル(L)|同(R)|電圧が表示されます。
シルバーのアルミパネルとアナログなメーターが、なんだか昔の単品オーディオみたいでいいですよ(^-^)
でも1DINサイズなのに純正パネルに収まらず、パネルの横を少し削っています(汗)

 写真の様にバックライトのLEDを4色切り替えられます。

    
    
 ※ヘッドユニットも同じ色に揃えてみました(^-^)

ヘッドユニットの電源を入れるとリモートで4連メーターのLEDも点きますが、ボタンを押すまで4色を繰り返します(爆) なんとオバカなメーターなのでしょうか!(^-^;
【追記】現在ACCに繋いでいるので、常時線に繋げば良いのかもしれません。バッテリーの消費が少々怖いですが、後日試してみます…。
【追記2】常時線に繋ぐと上記の問題は解決しました。が…。(新たな問題点は後日パーツレビューに載せます)

さらに、ここで大きな問題が!
ヘッドユニット裏のRCA出力から4連メーターに接続しても針が揺れません(汗)
※ヘッドユニット裏のRCA出力は通常のライン出力ではなく、パワーアンプ用リアスピーカー兼サブウーハーの出力コネクタでした。

現時点では外部入力でiPodを繋いだ時だけ針が動きます(^-^;
うーん。。。(笑)

※【追記】その後、ユニットの設定でサブウーハーをONにし、BASS(ブースター)を強めることによって、低音が鳴るとメーターが動くようになりました(^-^)

この製造元も不明(?)な4連オーディオマルチメーター、現在4種類出ているようです。

QM-07:左右にデジタルメーターがある。LEDは青一色。
QM-08:背面が青い4連。LEDも青色です。
QM-09:背面が黒い4連。LEDが白と緑(黒本体)か、青か赤(銀本体)に切替可能。
QM-10:背面が黒い4連。LEDが白と青と赤と緑の4色に切替可能。

☆購入はこちらからどうぞ♪☆


おまけで、ヘッドユニット用のステアリングリモコンCD-SR100)を追加購入しました!

 

本来はステアリング内の左上に付けるようですが、常時触ってると気になるので左下に!
表面に各機能ボタン、裏側にボリュームがあります。
一発で消音できるATT(アッテネーター)ボタンがあって嬉しいです。

以前から気になっていたモノで、実際に使ってみると大変便利な一品でした(^-^)
実はこれが一番のオススメですよ(笑)

ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/10/13 22:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2007年10月14日 0:25
このマルチメーターめっちゃ気になってるんですが、クセがあるのかな?
色を合わせるとほんと綺麗ですね。統一感が出て違和感が無いです。

あとリモコンですけど、私も持ってるんですがステアリングに取り付けるとステア操作の邪魔になりそうで放置してたんですが、まあしゃるさんは問題なかったですか?
今度試しにつけてみようかな?
コメントへの返答
2007年10月14日 20:14
天使な○○たん!?、こんばんは(^-^)
中国製?なので、メチャ癖がありますね。
僕もあくまでおもちゃだと思ってますよ(笑)
でも夜のLEDライトはほんと綺麗で、寂しがり屋な自分はイルミに癒されています(爆)

リモコンですが、今のところ操作時に邪魔とは感じないです。左下なので軽く手を下ろすだけで使えてます。
手元で操作できるとほんと楽ですよ♪

さっきこちゃさんのナビ見たけど、すっごいのが入ってますね!(^-^;
こんな簡易なステアリングリモコンで動くのだろうか?と余計な心配をしちゃいました(笑)
あとパドルシフトだと下側に付けないとダメですね。
上手く付いたら写真見せてください(^-^)/

PS.「ミキ」と言えば、ミキティが好きです☆
昔から仲良くなったり好きになった女性には、なぜだか氏名にマ行が入ってますよ(^-^;
2007年10月14日 1:10
今晩は♪
オーディオが派手になりましたね、私もこういうの大好きです(^^)
ただ現状もう何も取り付けるスペース無いんですが・・・
ステアリモコン私も同じもの以前使ってました、やはり左下の同じ場所で。
凄く便利ですよね。
コメントへの返答
2007年10月14日 20:15
こんばんは。
正直おもちゃメーターなんですが、イルミが綺麗ってだけでOKですよ(笑)
僕も今回小物入れを外してメーターを入れました。
少々実用性が下がりましたが、見かけや遊び心も大事ですよね(^-^;

ステアリングリモコンは昔から気になってましたが、実際に使うとほんと便利ですね!
ナビのリモコンもステアリングに張り付けたくなりました(笑)
こんなに便利なモノを知っているのに手放しているのは勿体ないですよ!(爆)
2007年10月14日 3:53
ステアリングリモコンなんてあるんですねー!!
便利そう!
運転中の操作も安全ですね♪
コメントへの返答
2007年10月14日 20:16
緑のLEDはスルーですか?(笑)

実際に運転中リモコンを使ってみて、便利さを実感できました!
とむさんのオーディオ/ナビでも使える様ならぜひ使ってみてください。
本当に安全運転に繋がりますから(^-^)/
でも実は、まだボタンを全部憶えてません(^-^;
2007年10月14日 11:39
光物に弱いので、、、、ちょっとくらっときました(笑)

パナソニックの真空管がヘロヘロ光るオーディオも気になっていましたが、これも綺麗ですね~

製造元不明ってのも、謎めいている(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月14日 20:18
4色イルミ、とても綺麗ですよ♪
車内がぱっと華やかになりました(^-^)

パナソニックの真空管のオーディオ、いまだに中古相場で4万円してますね(^-^;
車内がうるさいインプに高級オーディオは勿体ない気がしますが、あれはスタイルが美しいから自分も欲しいですよ!

箱には「AUDIO FWAEH」と書いてあるだけで、聞いたこともないメーカーですが、パーツレビューでマルチモニターを検索すると意外と売れていてビックリです(^-^;
2007年10月14日 12:29
まあしゃるさん、こんにちは。
まあしゃる日記2007にランエボパンフレット発見!!

パイオニアの1DINサイズもややワイドなのですか?
パナのナビをつけるためにパネルを削った時に、
切った手の傷はアザになりました(T_T)

でも、きれいなイルミネーションですね。
コメントへの返答
2007年10月14日 20:19
だーふくさん、こんばんは。
事前に予約していたカタログがようやく届きました!
実はなかなか来ないのでもう一冊頼みましたが、なんでも予想以上の注文で、10/25以降の発送になると連絡が来ましたよ(^-^;

メーターはダメでしたが、パイオニアのはちゃんと入りましたよ!
下段に付けているため前面パネルのオープン時に当たりますが、CDの出し入れには問題なしです。
パナナビもワイドなんですね…。
僕もナイフとヤスリで慎重に削りましたが、それでも入らず、車の横で現物合わせしました(^-^;

イルミが夜の車内を華やかにしてくれます♪
あとはメーターを動かす事を頑張ります(汗)
2007年10月14日 21:41
こんばんは~

イルミバッチリ合ってますね
うちはこれに関してはバラバラです。(汗)
機能を気にして、全く考えてませんでした。

早くスピーカー付けたいです
しかし加工がいまだに進んでおりません
コメントへの返答
2007年10月15日 3:33
こんばんは。

オーディオのイルミを統一するとほんと綺麗ですよ!
そして自由に色を変えられると、自分好みのイルミが見つかると思います(^-^)
次回はぜひ考慮してみてくださいね♪

え!?まだあのツイーター付けてないんですか?
とっくに楽しまれていると思っていました(^-^;
僕ならサッサと両面で貼っちゃいますが(笑)、そこはこだわりの青たんさん!
きっと素敵で良質なことを考えているのでしょうね。
焦らずじっくり完成を目指してください☆
2007年10月14日 22:11
ナビはね。結構奮発しちゃいました。
地デジチューナーとBluetooth接続器もつけたので40人以上諭吉さんがいなくなったようなヾ( ̄O ̄;)
おかげで家にいるより車の中のほうがAV環境は充実してるかな?
一応スピーカーも変えてますが、そろそろもっと良いのに変えようかと思っています♪

>氏名にマ行
・・・・・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
なんでわかったの???
ちなみに3文字です(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2007年10月15日 3:36
えー40人以上!?
こちゃさん、ほんとすごいなぁ(^-^;
ワンセグじゃなくて地デジ、しかもブルートゥースなんて普通の女性は名前すら知りませんよ(汗)
上の青たんさんが苦労してツイーターを付けられてますが、こちゃさんもどうですか?
装着すると高音域がより綺麗になると言われてますよ。
たしか純正品がドア内側に付けられますが、あれは音が良くないらしいので、ぜひ社外品をどうぞ♪

>氏名にマ行
これはあくまで僕の事ですよ(^-^;
ちなみにこちゃさんのお名前は、以前某所でこちゃさんから教えてもらいました(笑)
たしかネットカフェの日記だったと思います。憶えてますか?
実は僕の初恋の人と同じ名前ですよ☆
2007年10月15日 13:32
ほんとはもっと他の事にお金の使い道があるって思うんですけど・・・(^^;
いちおう普通の女の子らしく・・・ねっ(笑)
ツイーターはついてますよー。カロのを使用してます。前に乗ってたプレリュードから移植しました。
でもエアコンの左右吹き出し口の上あたりに貼り付けしてあるだけなので、青たんさんみたいに工夫はしてないです。
あっ、一応センタースピーカーもついてるので、目の前でボーカルが歌ってるみたいです.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

>名前
そういえば書いてたような気もしてきた(笑)
本人が忘れてるのに、まあしゃるさんはちゃんと覚えてたんですね(*^▽^*)ゞ
コメントへの返答
2007年10月17日 2:09
こんばんは!
やはりこちゃさんも《普通の》車好きの一人なんでしょうね(^-^;

ツイーター装着済みでしたか!
ポンと貼っちゃう人、青たんさんの様にこだわって台を作る人と様々ですが、いろんな楽しみ方があるのが車弄りの良い点ですね(^-^)
普通のカーオーディオだと、どうしても足下から音が聞こえるので、センタースピーカーは有効ですよ!
そのために僕もサイバーナビを入れないと(爆)

一度聞いた女性のお名前はまず忘れませんよ!
(最初のコメの冒頭に当時の伏線を入れてます♪)
あと、こちゃさんの日記は忘れられない内容が多いですね(^-^)
2007年10月16日 4:47
ステアリモコンなかーま。 うちもカロの使ってます。
R乗りの友達曰く、だせーから外せらしいですが。  この便利さには変えられましぇーーん。  ちなみにステアいっぱいきってるときはたまにリモコンがオーディオに届かない時あります。
コメントへの返答
2007年10月17日 2:11
ペタペタさんもサイバーナビでしたね!
やっぱりリモコンだけ同じでしたか(^-^;
あれ、そんなにダサイですかね!?むしろナウいですが(汗)
使ってみるとほんと便利なんですが、まだボタンが渋いのが難点です…。
あと、右にステアを切った状態でやってみたら、仰る通り反応しませんでしたよ(爆)
便利なので、そのうちサイバーナビに買い替えます(マテ)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation