• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

エアクリーナー定期交換

1年ぶりにHKSエアクリーナーのフィルターを交換しました。

今回も引き続き、写真の赤い三層乾式フィルターを使ってます。
1年前に予備で買っておいたものがようやく日の目を見ました(^-^;

 

赤色はもう手に入らないのが残念だけど、現在は35周年記念のアンバー色が売っているので、なくならないうちに確保しておこうと思います(^-^)

左が外したフィルター、右が新品です。



1年も使ってたのに、見た目にはそれほど汚れていません。
さすが乾式! と言うより、綺麗な道を走っていると言うべきなのかな…(^-^;
湿式だとこうはいかないのでしょうね。

○ついでに、 エアフロセンサー清掃 を久々に実施。

○おまけに、 ECUリセット も実施。※古典的な方法です。

先のオイル交換と併せて、エンジンフィールがより気持ち良くなりました♪
やはり、エアクリーナー1年無交換は長過ぎたと反省しています…(-.-)


P.S. 昨夜の「奇跡体験アンビリバボー」で紹介されていた アツキヨ から元気玉をくらいました
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2008/05/30 00:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年5月30日 8:54
HKSのフィルターは気分によって色が変えられるからいいですね♪
おいらも次はHKSに換えようかしら(笑)
今のアペックスは潰れちゃっていつフィルターなくなるかわからんし(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月31日 3:01
アペックスのフィルター、以前ブログで出してましたよね。コストがかかるのでしたっけ?(^-^;
HKSのように色が選べると個性が出て楽しいし、性能で湿式、耐久性で乾式が選べるのも良い点です。
なにより安いのが一番の利点ですよ(笑)
乗り換えお待ちしています♪
2008年5月30日 10:53
おはようございます

私も純正タイプですが、先日交換しました。
プローバからHKSですが、違いをそれほど感じれませんでした。(汗)
上が少し回るかなぁといった感じです。
そういえば、パーツレビュー上げてなかった・・・
コメントへの返答
2008年5月31日 3:03
青たんさん、こんばんは。

純正交換タイプは違いがわかりにくいですよね。
HKSのは以前ブログで見ましたが、僕も同じのを持っているんですよ!とコメしたような…。まだ大事に取ってあります(笑)
エアクリ交換時にECUリセットはされたでしょうか?意外と効果ありますよ♪

僕もキノコに替えて早1年。無事に過ごせてよかったです(^-^;

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation