覚えているでしょうか? 以前ブログに載せたグリーンな2つのものを・・・
一つはグリーンの
エアバルブキャップ
先端の数字(32)が嫌なので、ダイノックシールを貼ってみました。
先っぽだけシルバーとブラックのカーボン仕様! 完全な自己満足です…(^-^;
下の左写真ははめ込む前で、半分赤色が見えてます。装着後、右写真のようになります。
はめ込む時、シュっとエアーを取り入れるため、そこで止めるとエア抜きも可能です。
(
パンク修理の時、役に立ちました…。)
実はこのバルブキャップ、タイヤの空気圧を常時チェックして、規定より一定量下がると色を変えて教えてくれる便利な一品なんです(^-^)
規定量が
グリーンで、20%程減ると
イエローに、それ以上減ると
レッドに変わります。
規定の空気圧により3種類あって、自分のは 32PSI [2.2kgf/c㎡ ~ 2.3kgf/c㎡] です。
バルブが正常に動作すると、約1.7kを下回るとイエローに、それ以下でレッドにかわるようです。イエローの時には既にだいぶ減っているので、見逃さないように気をつけないと…(^-^;
この商品、輸入元の変更で名前とパッケージが最近変わったようです。
旧 「
AIR SIGNAL」 → 新 「
TIRE ZONED」
ヤフオクで旧品が安価に大量放出されていたので、運良く数百円で手に入れました。
普通に買うと2~3千円するようで、この値段だと微妙でしょうか…。
関連情報URL
https://minkara.carview.co.jp/userid/121345/blog/9084878/
------------------------------------------------------------------------------
もう一つのグリーンは
マザーリーフ です
この植物は一月ちょい前に東京スバルから突然郵便で送られてきました。
あれから小皿に入れて毎日水をやっていたら、ついに芽が出ましたよ!!
普段は室内に置いているので、発芽まで二週間以上掛かってます。
出ないと思っていたので、芽が出た時は嬉しかったですね (^-^)♪
これからどうなるのか全くわからないけど、毎日少しずつ伸びる姿を眺めるのが楽しみです
撮影のため、外に出してみました♪
水に浮いているだけなので、風があると飛んで行ってしまいそうでしたよ…(^-^;
ブログ一覧 |
くるまのパーツ | 日記
Posted at
2008/07/14 03:02:36