• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

現場到着(汗)

現場到着(汗) 問題のブツは


こいつだっ!(汗)




さて…( ̄▽ ̄;
ブログ一覧 | 仕事関係 | モブログ
Posted at 2009/03/03 12:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年3月3日 13:22
いやいやいやいや・・・

こりゃキツいすね(つд`)

一体化してまつな
コメントへの返答
2009年3月3日 17:43
ん~8ミリ位ずつ隙間はあるんっすけどね(汗)
2009年3月3日 13:24
壁ごと撤去しちゃいましょ
コメントへの返答
2009年3月3日 17:43
上のアングル取れたら楽勝なんですが( ̄▽ ̄;
2009年3月3日 13:36
廻りのグレーの所も・・・・

設置してからそうなったの?
設置するのも大変そう!
コメントへの返答
2009年3月3日 17:45
お客さん曰く、前はもっと小さい機械で
それに合わせて余裕を持って組んだらしいっす(笑)

「この機械入れるときも苦労してたよ~」て
笑いながら言うな>お客(汗)
2009年3月3日 15:09
下から引っ掛けて引き出す?
コメントへの返答
2009年3月3日 17:49
まぁその辺は手製の道具が色々ありまして( ̄▽ ̄;

方向性としては高さを合わせて
真っ直ぐ前に引き出さないと

出ない(汗)
2009年3月3日 15:13
プロの意地に掛けて…





頑張って下さい☆
コメントへの返答
2009年3月3日 17:50
地味にじわじわ攻めて予想より早く
終わらせることが出来ますた

あざーす♪
2009年3月3日 16:22
壊した方が早いかも……(-。-;) ボソッ
コメントへの返答
2009年3月3日 17:50
ねこ吉さんに出張作業頼みますか(笑)
2009年3月3日 16:54
上はシャッター半下ろしを枠で固定
横は板で埋めてるように見えるんですが

撤去後は枠と板外してシャッターで開口ふさぐんじゃないんですか?(^^;)
コメントへの返答
2009年3月3日 17:54
上は正解
下はコンクリです(汗)

今回は交換ですが、仮に撤去したとしたら
上はアングルをがっちり溶接しちゃってあるので
きれいに外せない様な気がします( ̄▽ ̄;

そのまま鉄板か何か溶接して塞ぐしか、、(笑)

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation