• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

半ドンだったので

半ドンだったので 景品に釣られて来てみました

随分品数が減っちゃって、モータースポーツ関係なんて大幅縮小ですた(-"-;)


やなご時世ですね
ブログ一覧 | うろちょろ | モブログ
Posted at 2010/02/06 12:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

四半世紀
sumoTHSさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 12:31
もっと増やして欲しいですね~
コメントへの返答
2010年2月6日 12:54
免許持たない若者が多いようでは無理もないですけどね(*´д`;)…
2010年2月6日 13:03
何処も縮小もしくは撤去されてますよね~

駐車場に止まって居る車見れば
取り扱わないのもうなずけますよね
コメントへの返答
2010年2月6日 13:12
8割以上がミニバンですからね(*´д`;)…

今どきモータースポーツなんて時代錯誤なんですかね(泣)
2010年2月6日 13:05
自分の世代では車の話合う人がなかなかいないですもん(-.-;)

マニュアルもなくなってきてますしね…
コメントへの返答
2010年2月6日 13:28
まあ昼飯我慢してまで欲しいクルマもないですしね( ̄▽ ̄;

寂しいっすね(泣)
2010年2月6日 13:07
競技に使うようなパーツなんて今採算性取れないんでしょうね…。

最近じゃ極端なハードチューンを行うようなユーザーも減ってきたせいか、コアな部品は廃盤が進んでたりするらしいですし…例えば3枚とか4枚のメタルクラッチとか(苦笑)。
コメントへの返答
2010年2月6日 14:00
廃盤が相次いで残った商品が高値で取引されたり…

やなスパイラルですね(汗)
2010年2月6日 13:26
ジェームス、ウチの近所にもできたんだけど、水曜定休で使えないんだ涙
コメントへの返答
2010年2月6日 14:04
( ̄▽ ̄;


でもそれほど必要な物もなかったり(汗)
2010年2月6日 13:30
用品店の売場縮小や閉店時間の短縮など車乗りには厳しい状況が…
コメントへの返答
2010年2月6日 14:05
ますます先細りになりそうな気がします(-"-;)
2010年2月6日 14:07
幸手のジェームスは車検をするようになったからといってちょっとでも違反っぽいとオイル交換でさえも断られます^^;
もう行ってませんけど。
今のエクリプスでは絶対に作業してくれないですもん^^;
コメントへの返答
2010年2月6日 14:20
どこも認定取り消し怖いですからね(^ ^;

いじっちゃったら自分でやるかやってくれる所探すしかないでしょう(汗)
2010年2月6日 14:11
改造車お琴割りと言えば
以前青白のLEDスモール入れてたときに行きつけの自動波でオイル交換断られそうになりました
コメントへの返答
2010年2月6日 14:21
随分チェック細かいな(汗)
2010年2月6日 14:42
チェック細かいけど
きちんと法令を理解しないで
断るのはプロしては残念な所ばかり
コメントへの返答
2010年2月6日 15:29
やられちゃったもんね~(汗)
2010年2月6日 14:57
最近の量販店もGT用品少なくなりましたね~。

一昔前は量販店でパーツ買ったもんですが、
気付けば最近オクでしか購入しておりません(^-^;
コメントへの返答
2010年2月6日 15:33
オクばかりになっちゃうの、あながち値段のせいばかりじゃないですもんね( ̄▽ ̄;
2010年2月6日 15:24
でも、量販店が縮小のお陰でアタックシリーズ協賛店がなんとか保ってくれるのでしょうね~。

最近の僕は、ディーラーと自営整備屋さんにしか顔を出してないですね。
コメントへの返答
2010年2月6日 15:43
チューニングショップも行きましょう

素敵な誘惑に満ちております(爆)
2010年2月6日 16:04
やっぱりこういうお店ゎ生き残りに必死らしいですね~
モータースポーツが人気無くなっているのもですが・・・
車に詳しいお客様だと、判っているのでお金落として貰えないから対象外らしいです。
モータースポーツしている方達って大体詳しい方達ばかりですからね~(汗
コメントへの返答
2010年2月6日 16:16
まあお金なくてモータースポーツやるとなったらある程度詳しくならざるを得ませんよね(^ ^;
2010年2月6日 17:09
そういえば最近自動車量販店いってないなぁ。
オイル交換から車検や修理までレース屋さん
に丸投げだから実感沸かなかったっす。

偶に逝くと思えば柏の超自動後退なもんだからw
(あそこは今でもスポーツスポーツしてますが)
コメントへの返答
2010年2月6日 23:52
柏はデカイすからね( ̄▽ ̄;

あそこが商品構成しょぼくなったら終わりでしょう(汗)

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation