• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

投票終わってぶらっと

投票終わってぶらっと 吉川のCB365さんへ

「2013サーキットアタック番外編Rd.1」のエントリーに行きました

ビートの顔見せも兼ねて

「またオイル食うクルマ買っちゃいました」wwww


ソレ絡みで色々なお話を聞けました

「進化剤」が意外と、、、とか


例の3番プラグの件も聞いてみたら
やはりバルブのステムシールが怪しい、と

「とりあえずケミカルで様子みて判断しては?」との
アドバイス戴きましたので
早速帰りに購入

社長が言ってたのと少し違う気がするけど
能書きでは同じ種類の製品なので気にしない事にww


帰宅して少しEg冷やした後
まずはプラグチェックをば

やっぱり3番はカーボン付着があります

でも以前より減ったような、、、気のせいか?(^ω^;)

ガソリン臭は無く、乾いたカーボン

軽く掃除して割りとマシだった2番と3番を入れ替えて
さて、オイル補充と同時にケミカル投入!と思ったら、、、、



あれ?オイル食ってない、、、、( ̄▽ ̄;


なんかおかしい!!(爆)


ということで、ケミカル投入は先送りになってしまいました(汗)


それと、RECS施工の後は暫く水分とカーボンが
排気に混じるのは異常ではないそうで
ちょっと安心しました☆
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/12/16 17:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 19:13
オイル減り
素人見当でも
大体当たってたのか

進化剤ヤレたエンジンには効果的?

水カーボンがRECS効果での為だったとしたら
即煙になって溶解しないで
暫く掛かって溶けてきたって事なら
もう一回やったら煙モクモクなのかな?
コメントへの返答
2012年12月16日 19:19
まぁソコ以外思い当たらないしねww

進化剤、2時間弱の施工で体感あるそうです☆

RECSは施工後ブン回した方がいいらしい
回したけどね(^ω^;)
2012年12月16日 19:13
添加剤も色々進歩してるんですね~。
チューブっぽい容器ですが、オイルに混ぜて入れるのかな。

うちのも暖機してるせいか、最近オイルが減らなくなりましたww
コメントへの返答
2012年12月16日 19:21
基本ケミカルマンセーしない社長が勧めるんだから期待できそうです>進化剤
チューブのはオイルに溶いて使ってね☆直接ぶっこまないでね☆と書いてありましたwww

やっぱり暖機は必要ですよね(^ω^;)
2012年12月16日 20:05
注射器にチューブ付けてオイルを上抜き!
ケミカル溶いたら戻してやる(^_^)b
コメントへの返答
2012年12月16日 20:22
注射器も浣腸器も持ってないす(^ ^;
2012年12月17日 20:27
このブログで思いださせていただきました。

そーだ!またそろそろRECSやってみてもいい頃じゃん!
コメントへの返答
2012年12月17日 20:59
自分はRECSの効果は体感できませんでしたが、定期的にお掃除はいい事ですよね☆

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation