• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

う~ん

タペット調整したいんだけど

「タペットアジャスティング」と



「バルブクリアランス調整」って違うの?



作業時間も0.2時間の差があるし

よくわからん(; ・`д・´)

点火時期も見て貰いたいな、、、



今、時間工賃ってどれくらいなんでしょ?
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/02/13 21:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年2月13日 21:51
同じはずですが・・・・・・
ヘッドカバー脱着も含めて1.0って事かな?
メーカーだと4~5K位
ディーラーだと12K位かな?
わかんないけどね(汗)
自分でやってみては?
コメントへの返答
2013年2月14日 6:50
ですよね(^ ^;
自分でとなるとマニュアルにはSSTとか書いてあって(汗)
2013年2月13日 21:54
鱸は1時間8500になりやす(・∀・)

まぁパイロン2号機の時は私のニュアンスで決めてましたが(笑)(´∀`*)
コメントへの返答
2013年2月14日 6:57
お願いできませんか?(^ ^;
いやマジで(笑)
2013年2月13日 22:14
ビトはバルブクリアランス調整では

ロッカーアームで調整で
やる気があれば出来るんじゃないの

シム調整だと
シムを数種揃えないといけないけど
コメントへの返答
2013年2月14日 7:01
SSTがどんなもんだか…
ただのHEXとかならそう書くだろうし
2013年2月14日 10:25
SST必要なのかな?

やってる人の見ると
普通の工具しか使ってないし
ローッカーアームの調整は
シックネスゲージ挟んで
マイナスドライバーとレンチでやってるし
コメントへの返答
2013年2月14日 11:50
う~んマニュアルにはそう書いてるんだよね
どんな形してるのか判らないから無闇に開けちゃうのも怖いし
実際見てみたら「何だよ」ってのありがちだけどね(^ ^;
2013年2月14日 13:30
SSTの使い方(場所)は
整備マニュアルに書いてないの

無くて出来るにしても
ヘッドパッキンは発注して
もしもの対策が吉ですね
コメントへの返答
2013年2月14日 19:10
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/671/680/2671680/p1.jpg
↑掲示板に上げてみた
2013年2月14日 19:34
SSTを使うその場所
マイナスドライバーとレンチで
調整してるよ~
http://www.geocities.jp/palbeat/val.htm
http://www.geocities.jp/palbeat/zval.htm
http://www.geocities.jp/palbeat/zval2.htm
コメントへの返答
2013年2月14日 21:49
自分でも検索してみたらマイナスドライバーって人がほとんどだね(^ω^;)
逆にSSTを見てみたくなった(笑)

やるとしたら小さいトルクレンチは欲しいなぁ

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation