• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

ひっさびさのクルマいじり(´ω`*)

飯食って帰宅したら殆ど雨もやみそうな感じで

ずっと「やらねば」と思っていたインテークのノーマル戻し

やっと出来ました



久しぶりにビートいじって思った事



やっぱこのクルマいじるの、腰の負担が半端ねぇ(´・ω・`;



パワーフィルター外すのはサクッといったけど



ノーマルの固定が、、、腰痛い、、、、(泣)


作業後、ちょっと流してみましたが

やっぱり吹けが軽いやwww

フィルター二重装着は吸気抵抗多いんですね(当たり前www



これで持ち越してる作業は

オイルキャッチタンクの設置と

サスペンションのばね交換+バンプラバー交換


いつ出来るかな?(´・ω・`)
ブログ一覧 | 青空ガレージ | 日記
Posted at 2015/04/11 19:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

昨日は……
takeshi.oさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2015年4月11日 19:23
面倒くさく
身体的精神的ダメージの攻撃をして来る車
コメントへの返答
2015年4月12日 7:23
走れば最高に気持ちいいから我慢できるさ
2015年4月11日 21:25
メンテ性が悪いのがホンダクオリティwww

MRだと尚更ですよね〜(´・ω・`)

ストリームもイジるの面倒ヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2015年4月12日 7:25
何なんでしょうね

設計の癖なのかな?
2015年4月11日 21:36
やはりホンダのインテークはノーマルに結局戻るんですよねぇ。
私も以前乗ってたトルネオも、某チャンバー付けてましたが、音の勇ましさは最高でしたけど、VTECに入ってからレッド付近の領域か少し良くなっただけで、下全然でしたよw
コメントへの返答
2015年4月12日 7:29
ただでさえトルクの細いEgですからね(;^ω^)
まあ、後10年元気でいてほしいからってのがホントの理由ですがwww
2015年4月12日 1:24
作業位置低いと腰への負担が大きくなってしまうのが、年々ひどくなってきます。
コメントへの返答
2015年4月12日 7:37
工場では中腰サポートな外部骨格みたいなの使ってるとこもあるようで

ホント終わった後は腰ヤバいですよねwww

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation