• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月01日

ショートは怖い!

ショートは怖い! 前ブログにもあるよう元旦の今日、デイランプの取り付けをしました。バッテリーのプラス端子のボルトをちびスパナで緩めていたら、そのスパナがマイナス端子に接触!! すさまじい火花が飛び散りました。その時間 約1秒 スパナは写真のとおり一部溶けて欠けてしまいました。おそるべきアウトレットバッテリーの力。この後バッテリーへの影響はありませんでしたが、車のメモリー関係はリセット状態になりました。明日再度点検してみようと思います。自分でやる方は是非お気をつけ下さい。
ブログ一覧 | レガネタ | 日記
Posted at 2007/01/01 21:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年1月1日 21:39
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

新年早々ビックリでしたね(汗

ん~マイナス端子を戻すときの火花でビビッタ自分はきっと失神することでしょう(爆
コメントへの返答
2007年1月1日 21:47
こんなもの凄い火花がでるなんて想像もしませんでした。最初何が起こったかわかりませんでした。これってマイナス端子をはずしてたって起こりうる現象ですから、端子を厚い布とかで絶縁するしかないんでしょうね。
2007年1月1日 21:39
心臓バクバクぢゃないですか? (笑)

あの、ⅰのシトだったら失神してるでしょう・・
コメントへの返答
2007年1月1日 21:49
iの人のくるまで試してみましょう!

火花でタバコに火がつきそうでしたよ。

横で見ていた溶接慣れした父が、「綺麗な火花だ」って言ってました。火花に美しさを感じるなんて!
2007年1月1日 22:03
じつはうちのバッテリでもやったのでした、、
レンチも焦げましたが、マイナス端子の頭が大きくえぐれたという(大汗)

そのうち見てみるといいかと(笑)
コメントへの返答
2007年1月2日 7:25
そうですか、それは落雷のような威力ですね。。。。

バッテリーってそれでも生きてるから、乾電池とかと違って偉大ですね。
2007年1月1日 22:57
ようは電気溶接ですからね。

バッテリーのマイナス端子は
養生した方がエェんですね。

何事もないことお祈りしてます。
コメントへの返答
2007年1月2日 7:27
さすが、nagasports頭領さんです。溶接の知識ももってらっしゃるんですね。でもスパナをもってる自分の手はびりびりしなかったのが不思議です。私の体、体脂肪で伝導率悪いんだきっと!(悲)
2007年1月2日 18:45
前にPC組み立ててた時にHDDの基盤にプラスドライバーが落下して動作不良にあった時は焦りました笑
コメントへの返答
2007年1月3日 4:05
自作PC大丈夫でしたか?。たしかにショートっていろんなとこで起きますよね。最近ですと車の静電気でバチッってやつでしょうか。でもBPになってからバチッが無くなった気がします。アーシングの効果かしら。。。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation