• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

マフラーエンドの刻印

マフラーエンドの刻印 ベタベタ対策のために朝から引っ張りだしたものの、取り外しネジ位置が判らず断念…

せっかくだから、ドアモール等にラナパーを塗り塗りしてみました。

リアのドアもあまり明け閉めしたことがなく、今回初めて?ジックリと観察がてら磨いてみました♪


そんでもって、ふとマフラーを見てみると、何か文字が書いてある…
スペシャルな予感♪
ブログ一覧 | アイテム | クルマ
Posted at 2011/09/18 08:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

回転チェアにしてみた^_^
b_bshuichiさん

【10名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

10/11)皆さん~おはようござい ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 9:17
いいな〜っ、ミルテックじゃないですか。
最初からついてるなん、前オーナーに感謝ですね。
詳しくはオーナーズクラブに詳しい方がいっぱいいますから(笑)。

ちなみに私の方はノーマルままです。(;^_^A
コメントへの返答
2011年9月18日 17:14
猫に小判!!
豚に真珠ですな… (*^^*)

イマイチ、実感が湧きません。
それほどにジェントルな排気音なんです♪

まずは、ノーマルを知るところから始めなけば!!
2011年9月18日 14:45
ミルテックが装着されてるんですか?
良いですね~♪

中古のメリットといえますね。
素から育てたい人には、デメリットかもですが^^;

足回りもスペシャルだったりして…(笑)
コメントへの返答
2011年9月18日 17:21
買ったときに、豪勢なマフラーだなぁ~

ぐらいに思っていました… (^_^;


だんだんとR32を勉強してみると、少しずつ『アララ!?』ってところがわかってきます。


ジャッキアップしたり、エンジンルーム開けてみると『!!!』ってモノが詰まっているかもね!!
2011年9月19日 19:41
ラッキー?ですね!
ちなみにノーマルで籠る回転域でも
籠りませんよ!
コメントへの返答
2011年9月19日 22:11
じつは、高速の流入路でレッドゾーンまでイッキに吹けきってしまいました。
あぁ、R32って凄いんだなぁ~
って、無邪気に思っていましたが、ミルテック効果でしたか…


いつかジャッキアップする機会があれば、何処までミルテックか確認してみますね!

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation