• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

ここまでは来るんだよねぇ~

ここまでは来るんだよねぇ~ 問題はここから、蓋のロウ付け・・・・
うまく行かないんだよなぁ~~~
やってみてやはり上手く行かないorz


余ってるから始めたけどやはりここで行き詰ったかぁ~
ブログ一覧 | ひとりごと | 趣味
Posted at 2011/02/26 15:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 17:42
オイルキャッチタンクですか?

自作すごいな~
コメントへの返答
2011年2月26日 18:43
自作では無いです、以前買った物が内蔵が無くて大気開放型だったので内蔵つめて塞ぎたいのですが塞げません・・・orz
2011年2月26日 17:52
最初から大気放出用隙間有りだと思えば強度も気にならないですよ(;^_^A
コメントへの返答
2011年2月26日 18:45
そこから大気開放するとえらい事になります(;_;)
ここは完全密封が必要なんです。
2011年2月26日 20:22
ロウ付けは。。。気合いでしょ!

何事も気合い!がんちゃんなら出来る!
コメントへの返答
2011年2月26日 20:41
ロウ付けは毎回挫折してます(爆
2011年2月26日 21:05
これアルミ?

アルミのロウ付けは難しいですよね。

私ならリベット+液体ガスケットw。
コメントへの返答
2011年2月26日 21:20
残念ながらアルミです、それも間違ってサーキット仕様の物を買ってしまったので大気開放タイプだったので改造しないと使えないのです(;_;)

アルミのロウ付けは何度か挫折してます(爆

なるほど液体ガスケットと言う手がありましたか、やってみます(笑
以前、アルミ対応で耐油性の高いパテ使ったらはがれてしまったので難しくてもとロウ付けしないとダメかなと思ってました、ガスケットでやってみます

プロフィール

「[整備] #コペン ステアリングスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/121600/car/3751063/8343472/note.aspx
何シテル?   08/24 15:13
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]DRS(ダイハツレーシングサービス) ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:26:54
LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:33:13
【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation