
							
							快晴もやや風が強い。
どちらにも思い入れはないチームですが、大分には九州勢での初タイトルのチャンス。意外にも、国立での試合は初めてらしい。
着いたらいきなりコンコースで大分サポの勝どきにぶち当たる。
邪魔ですが(笑)いい光景に出くわす。
試合はやや地味目なものでしたが、それが大分の持ち味なのかな。
やはり最少失点の大分を中心に見ましたが、守備に自信があるのが窺える。
一対一では負けてない。
ここだよね、戦術云々の前にさ。
前半は互いに決定機もあったけど0-0。
主審の吉田さんはFC東京の決勝も吹いてますが、随分と変わりましたね。
なかなか吹かなくなってます。あの頃は教科書通りの笛でジャーンを退場に。ずっと忘れませんよ!
後半もなかなか動かなかった。
大分が高松のサイドチェンジが決定的なパスに。これを右の高橋?がシュートもミート失敗。
右のまだ後方で作るのかって展開もその前にはスペースが。ここを金崎ムーが使って、もらう。このクロスに高松がファーでヘッドはゴールに。
なんか急なゴールでした。
今日の高松にはあまりボールが入らず、ポストプレーもあまり精度なし。しかし、大事な時には決めますね。
これで清水が選手交代。
市川とマルコスパウロ???これってパターンなのかな?
どっちも前の選手じゃないでしょ。これはあまり効果を出せず。
なかなか攻撃のスピードを出せないのは、大分の術中にはまってるのかな?テンポが悪いのは解消できず。
ロスタイムの表示がでた位で清水がミス。
ラストパスはなぜかこの時間まで交代せずにいたウェズレイに。
相手が悪い。外してくれません。追加点で勝負あり。
2-0で大分が優勝。
おめでとうございます。
狙った試合になってるでしょう。
清水はまたシルバーコレクターに。
優勝は素晴らしいものですが、来季胸に星は入れないほうがカッコいいと思いますよ。(笑)
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
Jリーグ | 日記
						
						Posted at
						2008/11/01 20:46:19