
5試合分のお得な回数券を購入。これで5回は確定かな。
雨は試合中はなかったし、暑くも無くいいコンディションだった。
久々の三ツ沢。
見所は両SB。今までは守備的な選手ばかりでガッカリだったが、右に武岡、左に復帰した中島を起用。これは順位を下げたからの攻撃的布陣なのか?
横浜が見事に先制。
DFの裏にいやらしいボールを中島が入れた。これを黒津がキープ。シュートではなくパスを選択したとリプレイで分かった。大久保がこれを決めた。
が、CKから同点にされてしまう。
内容は悪くないだけに残念。
スタメンに抜擢されてる選手のそれぞれの役割とか立場が明確になってる。
内田は再三裏を狙って走ってる。左MFなんで最後のとこで利き足が使えずに決定的な仕事とは行かなかったが、素晴らしかった。
ボランチの佐藤を経由しての組み立て。守備は松下が。
黒津は下がってキープしてリズムを生み出す。
この辺が目立ったね。
後半の立ち上がりに勝ち越し。
CKから相手がクリアミス。ファーに抜けたボールに黒津が頭で合わせた。
その後も主導権を握って離さず。
富山の変則的な布陣は何だかよくわからなかったけどw あまりいいとこが見えず。
レンタルで来てる平出は右ストッパーに。ここだと帰ってきても、どこをやるんだ・・・
今日は勝ってる時間が長く、SBが深くえぐるような見たいプレーはなかった。が、それなりの活躍は見えた。武岡は序盤に嫌な奪われ方をしたのもあってなのか、その後は自重。しかし、穴を空けることもなく何とかやりきった。今度は果敢なオーバーラップが見たいね。時折中盤の目線のパスも見えたしね。
2-1で勝利。
さほどの決定機はなかったけど、支配していたし。移籍の噂のあるカズも出てきて楽しめた。
あと、選手紹介がかっこよくなっていた。
ブログ一覧 |
Jリーグ | 日記
Posted at
2013/06/22 23:41:53