• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボボ@GC8Bの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2013年5月10日

パワーバルジクリア剥がれ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席からも良く目立つパワーバルジのクリアー塗装が劣化して剥がれて見苦しくなっているのでDIY補修を強行。
裏側から止めの8個のナットと3つのタッピングビスを外して無事確保成功。

バルジ側のボルトも外したナットも結構サビが発生していたので今後、ナットは交換予定です。
2
ご覧のように残っているクリアの面積の方が少ない(悲)
3
ここ運転席側と
4
ここ助手席側に僅かに残っているだけ...
5
#1000番じゃ歯が立たず、意を決して#400番で!
6
#400番じゃあ荒すぎた。
結構酷い事に線キズだらけに
7
しばらく悩んだ末、再度#800番で根気良く剥離することに決定。
下地は肝心ですものね~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 フォグランプカバー補修

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

備忘録 フォグランプカバー補修

難易度:

24年目の大整備その③ 部品新旧比較

難易度: ★★★

トランク雨漏り修理 Part2

難易度:

エアコン潤滑剤の補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月10日 20:55
こんばんは(^^)

私のんも、クリアー皮膜が剥がれかかっています^_^;

艶が無くなったら、マットブラックに塗ってやろうと
考えてます。
艶があると直射日光の反射光が時折気になる
ので、丁度いいかなぁって思ってます。
コメントへの返答
2013年5月11日 7:31
おはようございます。
コメントありがとうございます。

つる丸さんのも劣化が始まりそうですか?
メタリックブルーとマットブラックならツートンで良い感じになりそうです。
そう言えば昔の名だたる競技車もボンネットも反射光対策でマットブラックに塗られているモノが有ったように思います。

私のはブラックマイカですがマットブラック塗装で行くと見た目ノーマルで、美味しいとこだけ頂戴できたかもと思います。

ってか、実はもうボルツのスバル車用ブラックマイカで塗っちいましたょ(笑)
あと数回塗り重ね、クリアで仕上げ予定です。

このような地味な作業でも愛着が湧いて来ますね(^-^)

プロフィール

「ノーマル戻し完了♪ヒップの高さが良いですね~」
何シテル?   06/03 14:29
ご訪問頂きありがとうございます。 不器用な人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
通算4台目のFLAT4になります。 GC8B型のAT車ですが低速から高速域までトルクフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation