• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

precisionの"Seal Gray Metallic" [ドイツその他 その他]

A trip of Kyusyu area3

投稿日 : 2007年07月23日
1
大分県富貴寺にやってきました。とって訪れてみたかった国東の古刹です。
2
富貴寺大堂は平安期の代表的な阿弥陀堂で国宝です。質素な木造が木々の中に埋もれています。
3
そして臼杵の石仏。臼杵周辺は磨崖仏を作りやすい岩質のようです。石仏としては唯一の国宝指定。この周辺は駐車場も広く観光バスも多くやってくるようです。
4
修復修理で首がつながった古園観音。石とは思えないような穏やかな表情。
5
そして周辺の仁王。石仏公園として周りは整備されています。
さてここから高速にのって九重ICまで走りましょう。
6
大雨が降った直後の九重高原、長者原のストレート。普段であれば観光している人がいてもおかしくないのですが、大雨のせいかほとんど通る車もありません。
7
明日は久住山登山後、法華院温泉経由でここ長者原に下山します。
8
明日の天候の回復を期待しましょう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

どこまでもドライブすること。 ドライブしていてふと立ち寄りたくなるところは世界遺産、観光地、自然、寺社仏閣、遺跡、名所旧跡、城郭、駅、橋、温泉、建築、歴史、繁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation