• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづしのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

ジムカーナ

ジムカーナ仲間に誘われてジムカーナに行ってみた

購入後初走行なので、いろいろ様子を見ることに

購入時から足はノーマルなんだけど、何故か機械式LSD(メーカー不明)が入ってた
タイヤは純正サイズのフロントZ3でリアS001


一枠目(3回走行)
VSAだけ切った走行したけどABSが邪魔して進入がどアンダー💧アクセル開ければオーバー
いろいろやってみても、やはりABSが邪魔をする
サイドターンもできない

二枠目
VSAのヒューズを抜いて走行(ABSとVSAがカットされる)
サイドターンができる!
でもリアの限界が低すぎで、すぐに横向いちゃう
流れてからのコントロール性が超シビア

三枠目以降
タイヤを前後同一銘柄(17年製のZ3)で走行
少しだけリアが落ち着いたけど、とてもコントロール性がいいとは言えない





この車での初走行は、十分手応えがあった
パワーあるしレスポンスもいい

リアの車高を少し落とせば少しは落ち着くのかな?
でもノーマルだからできないや💧
やるとしたら、リアのトーをいじるくらい
Posted at 2025/07/21 19:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2025年06月18日 イイね!

吸気温度

吸気温度車検に行った時の出来事

3ラウンドが13:00からだったけど、12:30に到着して受付等を済ませて車内で待機していたところ、OBD接続してあるレー探の吸気温度表示が80℃になっていることに気づいた。
その場ではでも何もできないので、とりあえずそのまま
帰り道には明らかにレスポンスが悪い。走り出してしまえば5分もしないうちに50℃付近まで下がりレスポンスも普通になった。

これは対策が必要だ!



車検が早く終わったので、赤城山に行ってみた。
吸気温度は40℃から50℃の間だった
Posted at 2025/06/20 19:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2024年11月08日 イイね!

中古新規登録

中古新規登録中古新規登録に行ってきた

← 重量や高さの計測が終わって待機中
  変更箇所
   高さが120cm(ー3cm)
   重量が980kg(ー10kg)
音量は96dB
LEDヘッドライトは平気だった
(テスター屋さんで調整済)


忘れないように記録

1、車両の検査(通常の車検と同じ)
 今回は車検証が古くて受付でQRが読めないため少々手間取った
 自動車検査票1を記入して、手数料納付書とともに提出して受付完了しラインへ
2、1番窓口に書類提出
 登録識別情報等通知書、自動車検査票1、1号様式、手数料納付書、重量税納付書、印鑑証明、車庫証明、(希望ナンバー書類)
3、自動車税事務所
 自動車税申告書を提出
4、ナンバーセンター
 自動車税納付、ナンバー受け取り
5、封印
Posted at 2024/11/15 19:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年10月17日 イイね!

ホピ子復活プロジェクト

ホピ子復活プロジェクト少しでも力になれたらと思って参加してみた。

限定ステッカーが届いたけど、もったいなくて貼れない(笑)



早く復活して活躍を期待してます!!
関連情報URL : http://tsuchiya25.com/
Posted at 2023/10/17 21:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月10日 イイね!

バッテリ交換(84,484km)

バッテリ交換(84,484km)昨日注文したバッテリが届いたので交換した。

今回も青いやつ
パナソニックのcaos
知らないうちにC7まで進化してた。
lifewinkもセットで購入


交換するにあたり、買っておいたジャンプスターターを実験してみた。(エリシオンのバッテリが心配だったので11月頃に購入したもの)

本当に使えるか試す機会がいままでなかったので、ちょうどよかった。

操作は本当に簡単で

つなぐだけ。ボタンの操作も不要

セルの勢いはイマイチだったけど、無事に始動できた。
充電してまたエリシオンに積んでおこう♪

新しいバッテリのインジケータはもちろん正常


lifiwinkの固定位置は前回と同じ


その後は普通にエンジンが始動できた。

ちなみに交換直後の電圧

12.2Vって昨日と変わらない・・・

エンジン始動後

14ボルト以上あるのでALTは正常だろう

これであと5年は平気だろう
ってこの車が5年も持つのか・・・
Posted at 2020/05/10 12:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「【頭文字Dクルマ紹介】「R32GT-R」に「スポーツシビック」も登場! 妙義ナイトキッズの愛車達
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20200620-10536489-carview/
何シテル?   06/20 17:20
29才の車バカです 車をイジルのが好き♪ 乗るのも好き たまにイジリ壊すことも・・・ 好きな言葉「タイプR」 意外と純正フェチ(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:01:03
自作 コンバーチブル研究所 ロビンス社 レッドベリー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:49:13
AZ CIRCUIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:05:25

愛車一覧

ホンダ S2000 かづ2000 (ホンダ S2000)
人生最後の愛車になると思います。
ホンダ フィットハイブリッド ナリタダ号 (ホンダ フィットハイブリッド)
ナリタダ氏から引き継いだ車 下の子が免許を取るので、車を探していたら、ナリちゃんが買い ...
ホンダ シビックタイプR 初号機 (ホンダ シビックタイプR)
平成9年9月に我が家へやってきた♪ 平成14年に2回目の車検を受けることなくサーキット専 ...
ホンダ フィットハイブリッドRS リリス (ホンダ フィットハイブリッドRS)
7月1日に新しい家族になりました。 フィットハイブリッドRS(ナビ装着スペシャルパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation