
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
3連休の真ん中日曜日は富士宮市の白糸の知人を訪ねに行ってきました。
ホントは早起きして出かけるハズが起きたら8時((+_+))
渋滞するのはわかっていましたが、そんなヒドくないだろって余裕カマしたら・・・・撃沈(>_<)
とにかく急いで仕度して8時30分過ぎに出発。圏央道の桶川北本ICを目指します。
そしたらナンと入口手前の情報板に青梅から渋滞110分の文字が・・・ナンとかなるだろってカンジで圏央道にIN(笑)
関越の分岐あたりでは、まさかこの先がド渋滞とは信じられないくらい、ガラガラ・・・・
仕方ないので入間ICで降りてR16で八王子ICから中央道に乗る作戦に変更ww
アウトレットの前も空いてて・・・
横田基地のあたりも空いてて・・・
なんと八王子ICまで順調に移動出来た(笑)30分くらいですかね~
そして覚悟をキメて中央道に・・・
当然ですが高井戸あたりまで繋がっている渋滞だから料金所も渋滞
元八王子あたりも渋滞。この先圏央道が接続しちゃった関係で進みが悪い悪い(>_<)
JCTが出来るのも善し悪しですね( ゚Д゚)
今回は渋滞の元の小仏トンネルを越えても渋滞です。
相模湖出口・・・メチャ渋滞してました。そしてその先の藤野PAに入るクルマが2kmくらい繋がっていてヒドいコトに。
ホントは甲府南ICまで行ってR358で峠越えしたいとこですがすでに11時を回ってマス(>_<)
なので河口湖線で河口湖ICで降りてR139から県道71号線ルートに・・・
R139・・・空いてます、ラッキー
71号線も爽やか~窓開けてエアコン無しでイケます。
ナンとか12時30分過ぎに白糸の滝近くの知人宅に到着。ここまで4時間(>_<)
知人と久しぶり・・・5年ぶりの旧交をあたため17時過ぎに帰路に着きます。ただ近所の人によると富士宮市内静岡方面はド渋滞とのこと。。。
帰りもやっぱり中央道デス(汗)
まかいの牧場の横をぬけ・・・・
R139で朝霧高原を抜けますが・・・
静岡・・・東名方面は大渋滞。渋滞は高原の縁あたりまで続いてました(*´ω`)
途中パーキングで一服・・・
朝霧高原を抜け・・・
本栖湖のそばを通り・・・進行方向右手は青木が原の樹海デス・・・
精進湖で休憩。R358で甲府南ICを目指してノンビリ移動。
このルートは渋滞ナシでした、が、しかし中央道は一宮御坂ICから小仏の先まで渋滞・・・
どうしようか・・・と暫し考えて中央道ルートを選択。R140から雁坂峠を越え秩父から帰る・・・ってルートもありますが、ここから埼玉までずっと一般道はキツ過ぎるので・・・
中央道に乗ってスグの境川PAで渋滞がある程度無くなるまで寝て待つ作戦に・・・
『果報は寝て待て』作戦を決行したら・・・なんと6時間もZZZZZしちゃいました(汗)
起きたのが深夜2時過ぎ( ゚Д゚)いきなり気分はどんよりブルーです・・・
さすがにこの時間・・・憎い小仏トンネルもガラガラ、カタキとばかりに爆走しました(笑)
で、帰還は3時30分過ぎ・・・明日仕事なんだけど(*´ω`)
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2014/09/15 23:22:25