• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

お墓参りにいってオヂイチャンエンジンの不調が発覚したww

お墓参りにいってオヂイチャンエンジンの不調が発覚したww こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

週末の祝日、日曜日はお休み・・・でしたww

そして久しぶりのネタ書き込み・・・・(/ω\)

とりあえず101ナマズ号は12月9日の車検満了に備えて準備・・・・



あと、TRDのロアアームF&Rブッシュとエンジンマウント・・・4か所のウチ1か所廃番でした(泣)

もうコレで準備万端ヽ(^o^)丿



営業車のアクアちゃんも12月で車検満了なのでリース屋さん手配のクルマ屋さんに・・・



代車は懐かしの12系ランクスです(*^^)v多分、乗らないケドww

そして天候が午後から回復しますってヤッホー天気予想で言ってたので、お墓参りに・・・



いつものように供花買ってお線香買って缶コーヒーかってお墓に・・・

クルマに戻ってノンビリ一服してたら、マフラーがナンか煤けてるなぁ・・・



ってエンジンかけて一吹かし・・・・(大汗)

ナニコレケムリガデテル(;一_一)

エンジンオイルがッ(汗)うーん・・・先っぽさえヌレてナイ(涙)

とりあえずオイルを買いにホムセンに走って1Lを2缶お買い上げww

こんときはまだまだ楽観してましたww



アレレ・・・1L入れて微かに先っぽがヌレてるくらい(汗)

ほぼ2L入りましたってか、どうせ減るからと入れちゃった(泣)



夜になると後続車のライトで良くケムリが見えるんですよね・・・

ピストンリング(。´・ω・)?バルブステムシール(。´・ω・)?いやいや・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もう自分で4オーナー目の16万kmを超えた・・・得体の知れないエンジンなのでもう寿命なのかしら(。´・ω・)?

心当たるフシは・・・無いとは言わせないじゃなくて沢山有り過ぎて困るくらい(爆)

このあいだも、海底トンネルで2×△出したり・・・つくばでFDと下りでヤったり・・・ポルチェと環状線周回したり・・・今朝も東北道でゴルフR32とスラローム大会したっけ(爆)

でもナマズ号って古いけどホント踏むと面白いからついつい踏んじゃうんだよな
(∩´∀`)∩

ってコトでコレ書くまえにブローバイ関係見てきましたが・・・問題のワンウェイバルブも正常に作動してて・・・多分棚落ち(泣)

200kmくらい移動してオイルが約1L減ってます(>_<)


フルチューンとかはしませんので、ノーマルエンジンOHで逝きたいと思いますwwドコデモイツデモ安心して踏めるエンジンを組んでいただける・・・専門店さんのご紹介、お待ちしておりますm(_ _)m



ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2019/11/25 13:05:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

マジック🎩
avot-kunさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年11月25日 14:35
お疲れ様です。\(^o^)/
私もそれと同じ状態になり『袖ヶ浦のブルーインパルス』と呼ばれる様になりKMSにてOHをお願いしました。
壊れないコンプリートエンジンという事でカムもIN:ノーマル、EX:264という仕様でアイドリングのバラツキもなくノーマル然で乗れるのが良いです。袖森では若干力不足な部分はありますが安心して踏めるのでお気に入りです。納期は4か月掛かりましたが…。(笑)
個人的に次は、ガレージアネックスでやろうと思っております。
復帰に向けて頑張って下さい。応援しております!!!
コメントへの返答
2019年11月25日 20:48
こんばんは、お気遣いありがとうございますm(_ _)m
『袖ヶ浦のブルーインパルス』爆笑しました(爆)カッコいいなソレ ww

アクセル踏んだ時真っ白なケムリが出てケッチかサンパチみたいって思いました ww
やっぱりアネックスさんですか〜20バルブのノーマルコンプリートがあるみたいで納期的に早そうです\(//∇//)\

先ずはノーマル仕様で安心して踏めるヤツで楽しみたいです、馬力は気合と根性でナントカします(爆)
ちなみにオイルクーラー無しのサーキットは走らない仕様です(爆)
2019年11月25日 16:03
お疲れ様です🤩
良くはないけど、取り敢えずイイねしちゃいました😅
棚落ちだと、かなりパワーダウンすると思うんで、リングからのオイル上がりじゃないですかね🤔?
オーバーホールするなら、コレ行きましょうよ😍
↓↓
https://www.rs-yasu.jp/posts/5291183
コメントへの返答
2019年11月25日 20:53
こんばんは、お疲れ様です。お気遣いありがとうございますm(_ _)m

確かにアイドリング安定、踏めばちゃんとついて来るのでシールかリングか軽い棚落ちか?でしょうね ww開けてみないとナンともですけど(汗)

YASUさんは問い合わせしていてノーマル仕様オーバーホール+TRDガスケットです\(//∇//)\
2019年11月25日 16:55
オイル食いは過走行エンジン共通の話題ですね!


自分のカローラはオイル添加剤試してる最中です。
一応ブン回すのは我慢してますが、
新潟では好天と休みが合わず、サッパリ走れてませんw


棚落ちって、ピストンリングの破損ですよね?
そこまでは酷くなさそうな気がします。
気持ち良く走ってたみたいですし…(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2019年11月25日 21:03
こんばんは、お疲れ様です。お気遣いありがとうございます。

自分、サル並みに馬鹿なんでどうしても踏んじゃうんですよね〜結末がわかっていても、やっぱり踏んでナンボのエンジンだし踏みたいからコイツにしたので••••

いつかきっと、ちゃんとオーバーホールするって考えてたのでその時がちょっと早く来たって思ってます。
足はアクアとデミオがあるから大丈夫ですし•••

とにかく復旧させて楽しく走りたいですねヽ(´▽`)/
2019年11月25日 17:46
お疲れ様です。
遂にこの日が来てしまいましたね(涙)
とりあえず横浜に持って行きますか(・・;)?
でも問題は車検ですねm(__)m
この際、折角なのでSTEP2やっちゃいましょう(^_^)v
コメントへの返答
2019年11月25日 23:37
こんばんは、お疲れ様です。

予想はしていましたが、これほど早いとは想定外です。まぁチューニングエンジンはデリケートなのでテキトーな自分には不向きだからノーマル+ちょいくらいのヤツで十分ですね(爆)
2019年11月25日 21:15
こんばんは。
コメント失礼いたします。
フォローバックをしてくださり、
ありがとうございますm(_ _)m

以前、都筑PAにセラで参りました際に、
お声がけいただいたときも、
ふだんみんカラを拝見していても、
昔からクルマ好きでいらっしゃるだけあり、
とても深く濃いクルマ知識をお持ちでいらっしゃると感じて、リース7号車さんを尊敬しております。
トイチも大人の拘りな増車をされていて、いいなぁと羨ましく拝見しておりました。

オイル喰いは4AGあるあるですね。
場所は千葉市緑区と、埼玉県からはやや遠いですが、
私の通っていた大学の自動車部のOBの先輩が経営するチューニングショップがありまして、
ダートトライアル車両やラリー車両の製作や整備に強く、EPのスターレットや4AG系にもお詳しいお店を知っております。
私たちの仲間内でいつもお世話になっており、ご紹介できますのと、
4AGやAE86を看板に掲げる有名店よりは、お安く修理できるのではないかと思っております。
(クラッチやLSD取付とオイル消費の整備も同時にやっていただけて、ご予算、乗り方や今後どれだけ乗りたいかなどをご相談いただければ、親身にどこまでやるか相談に乗ってくださるかと思います。)

診断料をとるような方ではないので、まずは見てもらうだけでもご参考になるのではないかと思います。
もしご興味がございましたら、メッセージをいただければご紹介させていただきます。
コメントへの返答
2019年11月26日 8:02
おはようございます。こちらこそ、お気遣いいただきありがとうございます。

セラでお越しの際お話しさせていただいたコト憶えてます。なかなかクルマ好きな若者が居なくなっている現状で、頼もしく感じていました。
都筑に40~50代のオヂサンが多いのは昔はスマホもPCも無くクルマは遊びでありステータスwwでもありました。
だからオヂサンは青春時代を思い出して昔から慣れているので、踏む人が多いんですね(爆)

ところでお店の件、ご教授ありがとうございます。昔は各地域に根差したwwお店が必ずどこにもあったのですが、最近は廃業したり車検屋さんになったりでなかなか難しい現状になxっているので、助かります。
是非一度お伺いしたいと思いますので後ほどメッセ入れさせていただきます。
また都筑などでお会いしましょう(^。^)y-.。o○
2019年11月26日 3:51
私の軽トラも棚オチかな?
オイルを喰います
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2019年11月26日 8:06
おはようございます。

ケムリモクモク・・・でなければピストンリングかバルブステムシールだと思います。
多分・・・ワコーズのケミカル材で止まると思いますよ~

お大事にm(_ _)m

プロフィール

「@チロル@ パイセン!お疲れ様です♪リミッター解除からの全開ですねw臓器ブローにはお気をつけ下さい🙏ただ...缶や瓶の残骸で奥さまにバレて罰の逆さ吊りの未来が見えます(爆)」
何シテル?   09/04 12:48
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation