
こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。
8月1日に・・・筑波山でオーバーヒートしちゃってからナント1週間で無事復活しました(^。^)y-.。o○

某SNSで流行ってるヤツ(笑)
『ナンで夏に踏むの?』とか・・・・
『ボロいってわかってたよね?』とか・・・
『アナタ馬鹿よね?』とか・・・
散々な言われようでしたが(爆)
6日の夕方、神さまからのホットラインで連絡が入り・・・
ナント!!1週間で無事復活(^。^)y-.。o○
ブ~ンっ・・・・超高速回転ww
新品モーターはマヂで『ブ~ンっ』って言う音が聴こえますww音がしなかったらもう換え時かも・・・しれません(汗)
テツ@119さんのご教授によりリース家に保存されてる古文書(点検記録簿)を紐解いたところ初年度登録からサーモスタットが交換されていないようでしたのでサーモスタットも交換しました。
テツ@119さんご教授いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
峠レベルじゃ追加メーターの必要は無い(オカネがナイダケww)って言うポリシーでしたが・・・・さすがに懲りて水温計を・・・
省スペース型のデジタルメーターww
取り付け場所が・・・・(爆)
僅か1週間で仕上げていただいた神さまに感謝ですm(_ _)m
今回のお布施です・・・まぁこんなモンでしょ(*´▽`*)
神さまのお告げでこんなモノを買いましたが・・・・暫くは塩漬けですね(爆)
あと今回はコレも替えましたww
ベンチレーションホースとグロメットですww
古くなってカチカチから。。。新しくなってフニャフニャになりました(爆)
そしてお盆休み・・・・デジタルメーターの位置を変更ww
見やすい邪魔にならない場所に移動しました(*^^)v
そして耐久試験を兼ねて外暴O網の組事〇所に上納金を納めに逝く途中・・・・
20万kmを達成(*^^)v多分・・・一回り目だと思います。
約5万kmくらい乗りましたが・・・色々あったナぁ(爆)
緑色の点は・・・・オーブですね(爆)
午後13時過ぎの国道16号外回り柏市付近のク〇渋滞でも・・・エアコン全開ノロノロ運転長時間の信号待ちでも水温は上限85℃でしたから、まぁ直ったんではないかと・・・エアコンも良く効きます(*^^)v
帰路はやっぱり下道で試験しましたがプチ渋滞の信号待ちでも、91℃で電動ファンが入って水温落ちてまた上がる・・・を繰り返していたので完全復活ですね
(^。^)y-.。o○
もうコレで・・・・直ったよねww多分(爆)
ブログ一覧 |
クルマ関係 | 日記
Posted at
2021/08/12 10:17:52