• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

オーバーヒートが直ったww

オーバーヒートが直ったww こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

8月1日に・・・筑波山でオーバーヒートしちゃってからナント1週間で無事復活しました(^。^)y-.。o○


某SNSで流行ってるヤツ(笑)

『ナンで夏に踏むの?』とか・・・・

『ボロいってわかってたよね?』とか・・・

『アナタ馬鹿よね?』とか・・・

散々な言われようでしたが(爆)

6日の夕方、神さまからのホットラインで連絡が入り・・・



ナント!!1週間で無事復活(^。^)y-.。o○



ブ~ンっ・・・・超高速回転ww

新品モーターはマヂで『ブ~ンっ』って言う音が聴こえますww音がしなかったらもう換え時かも・・・しれません(汗)

テツ@119さんのご教授によりリース家に保存されてる古文書(点検記録簿)を紐解いたところ初年度登録からサーモスタットが交換されていないようでしたのでサーモスタットも交換しました。

テツ@119さんご教授いただき、ありがとうございましたm(_ _)m



峠レベルじゃ追加メーターの必要は無い(オカネがナイダケww)って言うポリシーでしたが・・・・さすがに懲りて水温計を・・・



省スペース型のデジタルメーターww

取り付け場所が・・・・(爆)





僅か1週間で仕上げていただいた神さまに感謝ですm(_ _)m



今回のお布施です・・・まぁこんなモンでしょ(*´▽`*)



神さまのお告げでこんなモノを買いましたが・・・・暫くは塩漬けですね(爆)

あと今回はコレも替えましたww



ベンチレーションホースとグロメットですww



古くなってカチカチから。。。新しくなってフニャフニャになりました(爆)



そしてお盆休み・・・・デジタルメーターの位置を変更ww



見やすい邪魔にならない場所に移動しました(*^^)v



そして耐久試験を兼ねて外暴O網の組事〇所に上納金を納めに逝く途中・・・・

20万kmを達成(*^^)v多分・・・一回り目だと思います。

約5万kmくらい乗りましたが・・・色々あったナぁ(爆)



緑色の点は・・・・オーブですね(爆)



午後13時過ぎの国道16号外回り柏市付近のク〇渋滞でも・・・エアコン全開ノロノロ運転長時間の信号待ちでも水温は上限85℃でしたから、まぁ直ったんではないかと・・・エアコンも良く効きます(*^^)v

帰路はやっぱり下道で試験しましたがプチ渋滞の信号待ちでも、91℃で電動ファンが入って水温落ちてまた上がる・・・を繰り返していたので完全復活ですね
(^。^)y-.。o○

もうコレで・・・・直ったよねww多分(爆)
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2021/08/12 10:17:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2021年8月12日 10:58
こんにちは!

エンジン本体は無事だった様で、
早めの公道復帰おめでとうございます!

それにしても…、
今まで社外メーター付けてなかったんですね。
もっとガチ寄りだと思ってましたw
コメントへの返答
2021年8月12日 16:37
こんばんは♪お疲れ様です。

エンジンの方は引き取りした帰り道に圏央道で4速8,000までカチ回して確認済みですwwホントにエンジン本体に影響が無くて良かったです。

クルマに乗り始めた小僧の頃、センパイに聞いたら峠走るくらいじゃ必要無いって言われて、ず〜っと純正メーター一筋ですww

やっと旧いクルマには壊さない為に必要って理解しました(爆)
2021年8月12日 12:53
早々の復活おめでとうございます㊗️

サーモスタットも交換され、電動ファンもビンビンですね!しばらくは安心だと思います。

ベンチレーションホースとバルブグロメットは、カロバンで交換しましたが、カッチカチですよね(笑)交換が正解かと。


自分のセダンも、電動ファンのモーターを交換しようかなぁ。
コメントへの返答
2021年8月12日 16:45
こんばんは♪この度は色々ご教授いただきありがとうございました。

神さまが頑張ってくれて早々に復活しました。代車が必要だったって言う事情もあるみたいですけどww

ベンチレーションホースはずっと気になっていて、あるツテで入手して交換しました(笑)

エアコンは効くんですけどナンか不安定•••その理由がラジエーターの電動ファンでした(汗)

転ばぬ先の杖•••気になったら交換した方が後々手間が無いって今回は学習しました(爆)
2021年8月12日 13:11
お疲れ様です。\(^o^)/
GODも、毎日来られて恫喝されるよりは、早く直して渡してしまえと言ったところでの納期1週間なのですね。🤔
多分、ゆなっぴさんの車だったら1日で直ったでしょうね。(笑)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

私も購入から1度も交換していない部品がかなりあるのでそろそろ手を打っておかないとヤバイです。😱
コメントへの返答
2021年8月12日 16:51
こんばんは♪お疲れ様です。

えっと•••毎日お詣りに行くほどヒマじゃ無いですww
代車が必要だったみたいです、パイセンも次回は代車を借りたら早く上がりますよ(爆)

外暴の白い111は神さまも懲りたみたいなので、次回は引き受け拒否みたいです(爆)
ただ報復が((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

ウチのは距離が距離だけに逝きそうな部分はほぼ交換してますwwパイセンも参考にして交換しましょ(爆)
2021年8月12日 13:28
お疲れ様です♪
昨日は遠路遥々有り難うございましたm(_ _)m
さすがの輿水さんも、前回に懲りて車在るとまた暇ある度に来られたら仕事にならないと思い寝ずに徹夜で整備したかと思われます(爆)
コメントへの返答
2021年8月12日 16:55
こんばんは♪先日はお忙しいところありがとうございました。

自分、こう見えて余りヒマじゃ無いので、そんなにはお詣りに行けないですww
たまたま••••今回はたまたまご配慮いただき、お盆前に出来上がりました。有難い限りですm(_ _)m

でも•••やっぱり代車のせいだと思います(爆)
2021年8月12日 14:17
私のも走行中は85℃

信号や駐車場で停車すると、90℃位になります

(・ω・)
コメントへの返答
2021年8月12日 16:59
こんばんは♪お疲れ様です。

実はラジエーターが隊長から譲っていただいた111のヤツに交換されていて、渋滞を抜けて暫く走ると70℃台迄下がりますww

エアコン切ってラジエーター側だけのファンだと91℃でON 87℃でOFFみたいです(^_^)v
2021年8月13日 5:57
おはようございます✨
1週間の短期で復活良かったですね~(θ‿θ)(≧▽≦)
もう壊れるとこも無くなったかもですね。
コメントへの返答
2021年8月13日 15:15
こんにちは、お疲れ様です。

今回はたまたま良いタイミングでパーツが揃って、しかも代車が必要って言うことで早々に復活しました(^^)v

ホント有難い限りです、ただし雨ばかりで乗れません(・_・;

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation